ホーム > 市政情報 > 共生・協働 > 地区公民館 > 23.和田地区公民館

更新日:2025年7月23日

ここから本文です。

23.和田地区公民館

和田地区自治公民館における主な活動内容をご紹介いたします。

1.和田地区公民館の所在等

和田地区公民館施設位置情報

施設の住所・電話番号

住所

日置市吹上町和田2104-1

電話番号

099-296-3031

ホームページURL

http://wada.jpn.org/

2.当該地区自治公民館に所属している自治会

  • 苙口自治会
  • 瀬谷自治会
  • 助代自治会
  • 上和田自治会
  • 中和田自治会
  • 下和田自治会
  • 苙岡自治会

3.地区内の人口及び世帯の状況等

参照データ:令和5年10月1日現在住民基本台帳

214人 230人 444人
地区内の人口

 

年齢階層 人口 構成比率
14歳以下 31人 6.98%
15~64歳 172人 38.74%
65歳以上 241人 54.28%
年齢階層別人口と構成比率

 

世帯数 1世帯当たりの人口
254世帯 1.75人
世帯の状況

 

4.その他、和田地区のホットな話題

放課後児童クラブ

放課後児童クラブを運営しています。

開所日は、月~金曜日の和田小学校登校日の放課後及び土曜日、夏休み等の長期休みも対応しています。季節に応じたイベントや、地元有志の方による木工教室など色々な活動を行っています。

syuseiwadagazou1

和田地区三大イベントの紹介

和田地区夏祭り・花火大会

syuseiwadagazou2

和田地区自慢の夏祭り・花火大会は、毎年8月上旬に開催されます。ステージや出店など、すべて地区住民による手作りの夏祭りです!お楽しみ抽選会と打ち上げ花火もあり、毎年大いに盛り上がります。

お盆で帰省している地区外からの参加者も多く、会場はたくさんの子ども達で賑わいます。

 

和田小学校・地区合同運動会

syuseiwadagazou3

毎年10月上旬頃に、和田小学校と合同で運動会を開催します。子どもたちの勇姿と応援に元気をもらい、自治会対抗の競技を和気あいあいと楽しんでいます。

 

和田地区文化祭

syuseiwadagazou4

地区文化祭は11月の第4日曜日に開催。特別公演や地区内外の出演者によるダンスや歌などの舞台発表、地元産の新鮮野菜やふくれ等の手作りお菓子、壺焼き芋の販売などに加え、県農業大学校からの出店も話題の即売会や、木工・手芸・写真・絵画作品や和田小学校・各自治会いきいきサロンの活動報告などの展示作品もあり、見どころ満載の催しとなっています。

(注)夏祭りと文化祭では、オープニングに和田小児童による「ひまわり竹太鼓」が披露され、間近で大迫力の演奏を堪能することができます。

 

伊作太鼓踊り奉納(和田保存会)

syuseiwadagazou5

令和7年度の伊作太鼓踊りは、8年ぶりに和田保存会の奉納が行われます。地区内外から踊り子が集結し、これまで脈々と受け継がれてきた伝統の踊りを披露します。

奉納は8月28日、吹上町南方神社で行われます。

 

お問い合わせ

総務企画部地域づくり課地域づくり係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9408

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?