ホーム > 市政情報 > 共生・協働 > 地区公民館 > 7.鶴丸地区公民館

更新日:2025年2月25日

ここから本文です。

7.鶴丸地区公民館

鶴丸地区自治公民館における主な活動内容などをご紹介いたします。

1.鶴丸地区公民館の所在等

鶴丸地区公民館施設位置情報

施設の住所・電話番号

住所

日置市東市来町長里184

電話番号

099-274-2511

2.当該地区自治公民館に所属している自治会

  • 下養母自治会
  • 麓上自治会
  • 麓下自治会
  • 古市自治会
  • 城之町上自治会
  • 城之町自治会
  • 杉之迫自治会
  • 坂之上下自治会

3.地区内の人口及び世帯の状況等

参照データ:令和5年10月1日現在住民基本台帳

1,294人 1,472人 2,766人
地区内の人口

 

年齢階層 人口 構成比率
14歳以下 353人 13.76%
15~64歳 1,442人 52.13%
65歳以上 971人 35.10%
年齢階層別人口と構成比率

 

世帯数 1世帯当たりの人口
1,265世帯 2.19人
世帯の状況

4.その他、鶴丸地区のホットな話題

東市来駅美化活動

環境美化部を中心に東市来駅の美化活動を行っています。年末には門松としめ縄飾りを飾り付けています。

美化活動

歩こう会

鶴丸地区の子どもから大人までが参加して地域美化活動で植えたコスモス畑を見ながら歩きます。

歩こう会

ちょっと自慢の宝物展

鶴丸地区の皆さんが灯ろう、書道、短歌、パッチワーク、写真、園芸、盆栽、陶芸、水墨画等のちょっと自慢できる作品を出品。地区内外から多くの方が来場されます。

宝物展

鶴丸児童クラブの開園

「安心して働きたい」、「子どもに豊かな放課後をすごさせたい」という地区の要望を受けて、平成29年4月1日に「鶴丸児童クラブ」が開園いたしました。1年生から3年生までの35名の鶴丸小学校児童が放課後のひとときを勉強に、遊びに楽しく元気に過ごしています。

児童クラブ

鶴丸地区の史跡や名産を題材にした「鶴丸いろはかるた」があります。

詳しくは鶴丸地区公民館までお問い合わせください。

 

お問い合わせ

総務企画部地域づくり課地域づくり係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9408

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?