ホーム > 市政情報 > 市議会 > 一般質問内容 > 一般質問通告書_初日_平成22年9月

更新日:2017年12月8日

よくある質問と回答 事業者向け情報 入札情報・各種補助金

蓬莱館からのLIVE映像を自由に動かせます

ここから本文です。

一般質問通告書_初日_平成22年9月

日置市議会 一般質問通告書

質問日平成22年9月17日(金曜日)午前10時 開会

一般質問通告書

質問順

質問者

質問事項

質問の要旨

質問の相手

1番

14番
田畑純二 議員

市政最高レベルの方針を引き出す質問として

市長

1.日置市診療所について

1.市長は日置市診療所の今後の経営方針とその具体的内容をどのように考えているか。

2.来年4月以降の2名の医師確保の見通しと、それが不可能な場合の青松園を含めた経営者の公募の方法と時期をどう考えているか。

3.ここの現在の経営状況はどうか。その内容を具体的にわかりやすく知らせ。

4.日置市診療所運営審議会の設置目的と委員名及び今年度の実績と協議内容、結果、今後の予定等知らせ。

5.市民、患者からの評価評判をどう受け止め、職員の接遇向上等の問題解決の為の具体的な戦略をどう実施中か。

2.防災行政無線の市内統一と新システムの導入について

1.防災行政無線整備検討委員会の設置目的と委員名、及び今年度の実績と検討内容結果、及び今後の予定等知らせ。

2.防災行政無線の全市での統一、同時放送はどんな内容方法で、いつ頃になる予定か。

3.各4地域は各々現在、1日の中で何回、何時に放送しているのか。

4.現在の4地域毎の放送の基準は何で、現在の放送内容言葉表現等は、誰がどのように決定しているのか。

5.現在の防災行政無線に対しての自治会、市民からの要望苦情等はどんなものがあり、市はそれにどう対応しているか。

3.改正過疎法(過疎法延長)について

1.市長は改正過疎法の意義と課題をどのように考え、今後の市政にどう生かすつもりか。

2.本市の過疎地域自立促進計画案の概要と内容、及び地区振興計画との整合性等を具体的にわかりやすく示せ。

3.本市でも森林業振興を本市の中山間地振興の旋回軸とすべきと思うがどうか。

4.本市の農山村再生へのビジョンをどう考えているか。

2番

16番
池満渉 議員

1.合併後5年が経過した。行財政改革(アクションプラン)の進捗状況について

1.仕事に無駄はないか、「事業評価」は進んでいるか。そのための組織機構の見直し、本庁・支所の機能整理はできているか。結果、職員適正化計画は予定通りに進んでいるか。

市長

2.3支所職員の削減で、地域が疲弊しているとの声もある。対策をどうするか。

3.職員の民間企業での研修については、どう検討しているか。

4.予算削減が進む公共工事。競争は厳しいが、安価で品質に優れた業者をどう育成するか。

5.歳入の柱である、市税をどう伸ばすのか。また、市税等8億円を超える滞納をどうするか。

6.未利用地の処分、活用は進んでいるか。

6.予算規模200億円に向けて、予定通り進めるのか。

7.市債(特別会計含む)合計約386億円の縮減を、どう進めるのか。

3番

2番
山口初美 議員

1.国民健康保険税について

1.国保税の負担軽減策を伺う。
保険証はあっても病院に行けない例や、通院回数を減らしている例もある。この市民の声は届いているか。

引き下げの願いは切実であり、この声に何としても、答えるべきではないか。

市長

2.資産割は県内の市の中で一番高い。資産割のない市もある中で、一番高いままで良いと考えるか。下げるべきではないか。

3.窓口に留め置かれ、当人に渡っていない短期保険証の今後の対策や滞納者との接触の機会をつくり、相談に乗るなどの業務はどうなっているか。

2.子ども医療費無料化の拡充について

1.薩摩川内市や出水市では中学校卒業までの医療費が無料になった。さつま町では中学校卒業までの入院費の無料化が実現された。本市でも実施するべきではないか。

3.地域経済活性化のための雇用を守るルールづくりについて

1.公契約条例を制定すべきではないか。前回の一般質問後検討されたのか伺う。

2.雇用は正社員が当り前の街づくりを進めるべきではないか。

4番

4番
出水賢太郎 議員

1.道路問題について

1.現在の県道の整備状況はどうか。

市長

2.県道伊集院日吉線の郡地区と麦生田地区の整備が遅れているが、市の対応はどうか。

3.南九州自動車道が無料化になったが、本市におけるメリット・デメリットはどうか。

4.地区振興計画に基づき、生活道路の整備が進んでいるが、現在の状況と今後の見通しはどうか。

2.環境問題について

1.神之川水系で河川の汚濁が見られるが、市の対応はどうか。

2.住宅団地内の空き地や調整池の管理について、住民からの苦情に対し、市はどのような対応をしているのか。

お問い合わせ

議会事務局総務係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9435

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?