ホーム > 市政情報 > 市議会 > 一般質問内容 > 一般質問通告書_初日_平成22年3月

更新日:2017年12月8日

よくある質問と回答 事業者向け情報 入札情報・各種補助金

蓬莱館からのLIVE映像を自由に動かせます

ここから本文です。

一般質問通告書_初日_平成22年3月

日置市議会 一般質問通告書

質問日平成22年3月10日(水曜日)午前10時 開会

一般質問通告書

質問順

質問者

質問事項

質問の要旨

質問の相手

1番

18番
長野瑳や子
議員

1.共生協働の街づくり推進の取り組みについて

行政需要の多様化や急速な少子高齢化等に対応し、行政・地域・NPO等が連携し課題解決を図る協働の仕組みづくりが求められる中、

市長

1.市民との共生・協働のあり方や意識の高揚を図るためには、指針等の策定を急ぐべきではないか。

2.今後、市民との協働による街づくりの促進のためには、地区公民館しくみの見直しや人材育成等が不可欠であるが、どう検討されているのか。

2.子育て支援後期計画策定等の取り組みについて

今日、子供の貧困などが叫ばれる状況にあり、政策は具体的で、地域と生活の中の保育・子育て要求に応えたものであるべきと考えるが、

1.前期計画の具体的な施策の展開に於ける数値目標等の達成度はどうなのか。

2.前期計画の検証と後期計画の重点課題をどう捉えているのか。

3.子育て相談や情報提供へのワンストップ窓口の設置や保・幼・小のネットワークの充実を図るべきではないか。

市長

教育長

3.後期基本計画に向けた課等経営方針の取り組みについて

課等経営方針は、基本計画実現に向けた市民への市の方向性のメッセージ発信でもある。

市長

1.22年度の課等経営方針のポイント及び後期基本計画への取り組みの見解を問う。

2.課等経営方針の実践の促進策の一環として、姿勢を文書化し、公にする課長クラスによる朝の庁内放送(1~2分程度)の取り組みはどうか。

2番

3番
東福泰則
議員

1.地区振興計画の具体的実現に向けて

1.平成21年度各地区で実施した事業の評価は。

市長

2.新たに造成した「地域づくり推進基金」の運用及び配分方法は。

2.地上デジタル放送への対応について

1.公共機関(市営住宅他)の改修状況は。

2.平成21年度購入したテレビの台数は。

3.難視聴地域への対策は。

3番

8番
花木千鶴
議員

1.共生協働の地域づくりについて

1.地区振興計画と市総合計画との整合性はどうか。

市長

2.地区振興計画における行政と住民の役割分担はどうか。

市長

教育長

3.地域づくり課を設置するようであるが、これまでとどのように違うか。また、財源をどのようにしていく考えか。

4.自治基本条例を策定するとのことであったが、進捗状況はどうか。

市長

4番

15番
西薗典子
議員

1.日置市自治基本条例の制定について

1.市長はマニフェストに掲げ、今年度後半から市民公募によるワークグループを作り、来年度から専門家を交えたりパブリックコメントに随時かけながら平成23年度末制定としているが、現状はどうなっているか。

市長

2.制定する目的は何か。

3.この条例をどのように位置づけるつもりか。

4.どのような内容を、どのような趣旨でおり込みたいと思っているか。

5.情報共有(市・市民・議会)の連携をどのように図りながら進めていくつもりか。

6.現在進みつつある共生・協働の地域づくりや地区公民館制度との兼ね合いをどのようにするか。

市長

教育長

2.各種審議会・委員会について

1.委員会の構成における委員選出に関して、適切な選出と多くの市民の声を反映させるための努力をどのようにしているか。

2.委員会開催のお知らせなどの情報公開は十分か。

3.その目的に関して、十分に達成できる状況か。

お問い合わせ

議会事務局総務係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9435

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?