ホーム > 市政情報 > 市議会 > 一般質問内容 > 一般質問通告書_2日_平成22年6月

更新日:2017年12月8日

よくある質問と回答 事業者向け情報 入札情報・各種補助金

蓬莱館からのLIVE映像を自由に動かせます

ここから本文です。

一般質問通告書_2日_平成22年6月

日置市議会 一般質問通告書

質問日平成22年6月18日(金曜日)午前10時 開会

一般質問通告書

質問順

質問者

質問事項

質問の要旨

質問の相手

6番

2番
山口初美 議員

1.国民健康保険税について

1.国保税を滞納し、資格証や短期保険証を発行されている世帯の所得階層・年代・職種などは、どうなっているか。

市長

2.滞納者宅を訪問し相談に乗るなどの業務や体制はどうなっているか。

3.国保加入の申請をせず、無保険になった市民が何人いるか把握しているか。

4.国民皆保険を再生するため、取り組むべきことは何か。

2.川内原発3号基の増設について

1.川内原発3号基増設についてどう考えるか。

2.事故が起きた場合、本市への影響(人体や環境)をどう考えているか。

3.民主党政権が言っているように温暖化対策を理由に原発推進でいいのか、市長の見解を伺う。

3.河川や道路管理について

高齢化により愛護作業が困難な状況にあるが、現状を把握し、どの様な対応をしているか。

7番

12番
漆島政人 議員

1.伊集院駅周辺整備について

4月の全員協議会の席で、伊集院駅周辺整備に関する予算や負担割合が示された。また工事については、来年度から着手する計画である。

  • 総事業費:12億2,130万円
  • 負担割合:JR(5,250万円)
    :日置市(11億6,880万円)

そこで以前も質問したが、年々厳しさを増す財政状況の中で、住民に身近な学校の建て替えや防災行政無線の更新、また、し尿処理施設改修費負担など巨額投資を伴う事業は山積している。
従って、「歳入の見通しや景気の動向、また国政等」をもう少し見極めたうえで事業を進めるべきだと認識するが、市長の見解を伺う。

市長

2.行政と住民による共生協働の地域づくりについて

現在、地区公民館を拠点に行政と住民との共生協働の地域づくりが推進されている。またその地区館では指導員や主事補を配置し、証明書発行も行っている。その他、地区振興計画の中に掲げている課題に「地域づくり推進基金」を造成し、解決に向けた取り組みも行っている。

1.「住民との共生協働の地域づくり」を唱えながら、その一方で「拠点となる地区館運営では多額の人件費を使い、また、利用の少ない証明書発行」を続けている。このことは、共生協働の考え方に矛盾を感じるが、市長の見解を伺う。

2.課題解決への取り組み事業の中には、緊急性の低いものが多い。しかし、その一方で低迷を続ける地域経済や過疎高齢化は深刻化している。このことは、地域づくりに対する方法や捉え方に問題があると思うが、市長の見解を伺う。

8番

13番
中島昭 議員

1.子ども手当支給開始。

教育長の率直な感想を伺う。

教育長

2.ゆとり教育の功罪。

現在のゆとり教育は、日本教職員組合が提起して、授業時数の削減や学校週5日制を実質的には平成14年度(2002年)から実施している。文部科学省の方針であるが、教育長の感想を伺う。

3.学校内外の児童生徒に対する施設等の安全対策は万全か。

4月8日、霧島市の小学校で、3年生の児童が校舎屋上の天窓から転落して、頭蓋底骨折の怪我を負った。また、教室から落下した事故もある。日置市の天窓の状況はどうか。また、対策はどのようにとったか。

4.伊集院駅周辺整備について。

1.旧伊集院町時代からの懸案と聞いているが、今までの経緯と進捗状況を伺う。

市長

2.市民が思い出になる場所、又は歴史・記録を残すべきだと思うがどうか。

3.日置市市民債を活用すべきと考えるがどうか。

5.先日開催された吹上ワンダーマップ事業について。

1.事業の感想を伺う。

市長

教育長

2.日置市には、広い知識や深い能力を有しておられる多くのアーティスト(芸術家)が居住されている。この方々に、もっと日置市の市政に参画していただきたいと思うが、考えを伺う。

9番

6番
門松慶一 議員

1.九州新幹線全線開業における、本市の観光ビジネス等の推進について

1.関西のアンケートで、九州に行きたいところは鹿児島県の一人勝ちであった。
それによって本市も観光に向けてこれまで以上の準備をしなければならないかと考えるが、現在の状況とこれからの市長の見解を伺う。

市長

2.地元と関西・関東の観光大使が必要ではないかと考えるが、市長の見解は。

3.観光客が増える中で、それに伴い本市の玄関口になる伊集院駅の改築・総合開発が急がれるが、これからの推移を伺う。

10番

7番
坂口洋之 議員

1.高齢者の生活環境と移動手段の確保について

1.大型店の増加で地元個人商店の廃業が目立つ現状をどのように考えるか。

市長

2.近くに店がなくなり日々の買い物さえ不自由している高齢者が多い。「買い物難民」についてどのように考えているのか。

3.高齢者の移送支援のデマンド交通の試験施行の実績と課題は何か。

4.買い物しやすい・通院しやすい視点で考えた日置市巡回バスのダイヤ改正やバス停設置について今後どのように考えるか。

3.民生委員制度90周年節目の年
民生委員・児童委員について

1.日置市の民生委員・児童委員の役割と活動状況についてどのように把握しているか。

2.民生委員の人材確保や職務の多様化が指摘される中での課題は何か。

3.5月の民生委員・児童委員の普及・啓発週間を日置市はどのように取り組んでいるか。

お問い合わせ

議会事務局総務係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9435

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?