ホーム > 市政情報 > 市議会 > 一般質問内容 > 一般質問通告書_2日_平成22年3月

更新日:2017年12月8日

よくある質問と回答 事業者向け情報 入札情報・各種補助金

蓬莱館からのLIVE映像を自由に動かせます

ここから本文です。

一般質問通告書_2日_平成22年3月

日置市議会 一般質問通告書

質問日平成22年3月11日(木曜日)午前10時 開会

一般質問通告書

質問順

質問者

質問事項

質問の要旨

質問の相手

5番

1番
黒田澄子 議員

1.安心できる生活を確保する「救急医療情報キット」の導入について

1.本市の高齢者数と率、独居高齢者世帯数と率について

市長

2.救急車の台数と救急隊員の状況について

3.救急車の年間出場件数について

4.独居高齢者世帯や家族が留守の場合の救急出場件数について

5.現場到着時間、搬送収容時間について

6.迅速で的確な救急対応が可能になる「救急医療情報キット」システムについての市長の認識と導入について

2.未来を担う子どもたちの細菌性髄膜炎を予防するヒブワクチンと小児用肺炎球菌ワクチンの助成について

1.ワクチン以外に予防方法がなく、感染によって障害を負い、最悪死亡する細菌性髄膜炎から子どもたちの生命を守るヒブワクチンと小児用肺炎球菌ワクチンの公費助成について

3.女性特有のがん検診の無料検診券配布について

1.2009年度の無料クーポン券配布状況と活用、すなわち本市の受診状況について

2.無料クーポン券配布事業は、対象年齢が5歳刻みになっており、5年間は継続させなければならないが、市長の見解について

3.鳩山首相は「本来、がん検診は市町村の負担分は地方交付税で措置し、これまでどおり実施できる」と発言しているが、この首相の発言への市長の見解について

4.がん撲滅に取り組むためにも無料クーポン券配布事業を継続すべきであるが、本市の取り組みについて

6番

11番
大園貴文 議員

1.産廃問題について

1.極めて危険な状態にある基準を超える砒素を含む毒性の産業廃棄物の不法投棄されたままの現実に対し、市のこれまでの調査及び具体的な対策を示せ。

市長

2.住民から市への産業廃棄物処理場の再開反対に関する住民決議書に対する市の対応について。

2.公共交通対策について

1.試験運行された乗り合いタクシーの実績と課題は何か。

2.22年度コミュニティバスの運行に関わる内容について、改善と契約内容について提案されたか。

7番

19番
松尾公裕 議員

1.国の政策と市の財政について

1.市は予算を毎年縮小して借金の削減に努めている。しかし、国は国債を増発して借金を大幅に拡大しており将来が思いやられるが、我々地方にとって今後将来的に地方交付税や国庫支出金は安定的に見込めるのか。
また、国は子ども手当、高速道路無料化、農家の戸別所得補償等の政策を進めているが、どのように考えるか。

市長

2.かんがい排水事業について

1.日吉のかんがい排水事業に多額の投資がなされたが、この事業の目的と事業年数、全体事業額はいくらか。
また、この区域の農業振興は今後どのような方針で進められるのか。

3.養蚕試験場跡地について

1.その後、県との交渉はどうなっているか。
また、跡地利用の検討を推進するべきと思うが、伺う。

8番

7番
坂口洋之 議員

1.消費生活相談機能の充実と市民が相談しやすい環境について

1.本市の消費者行政の基本的な考えと相談件数・相談内容(事例)・解決方法について、どのように取り組んできたか。

市長

2.「振り込め詐欺」の市内の被害状況と啓発への取り組み状況は。

3.消費生活相談員の勤務体制・雇用・労働条件はどうなのか。

4.高校生・中学生への消費生活に関する教育・講話等は取り組んでいるのか。

教育長

5.多重債務者の相談件数と解決方法について、どのように取り組んできたか。

市長

2.川内原発からの海に出る温排水の影響について

1.2月3日付けの朝日新聞に川内原発の温排水が、九電の公表域より拡散しているのではないかとの報道がなされた。本市の水域への心配はないのか。

2.漁業などに影響は心配されないのか。

3.雇用が厳しい中での本市の公共施設で働く職員の雇用について

1.3月末で閉鎖される江口浜荘の職員(正規職員・嘱託職員・パート)の雇用について、今後どのように考えているのか。

2.4月から吹上管理公社の「ゆーぷる吹上」が指定管理の委託先の変更により、民間業者に経営が移行される。正規職員・嘱託職員・パートの雇用と労働条件について、どのように考えているのか。

3.吹上管理公社ができた経緯と今後の管理公社の運営を市としてどのように考えているのか。

4.4月から市民病院が診療所、伊集院北保育所が民間保育園に移行される。正規職員の配置転換等の基本的な考えと配置換えについてどのように考えていくのか。

お問い合わせ

議会事務局総務係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9435

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?