ホーム > 市政情報 > 市議会 > 一般質問内容 > 平成19年一般質問通告書 > 一般質問通告書_2日_平成19年3月

更新日:2023年1月27日

ここから本文です。

一般質問通告書_2日_平成19年3月

日置市議会 一般質問通告書

質問日平成19年3月12日(月曜日)午前10時 開会

一般質問通告書

質問順

質問者

質問事項

質問の要旨

質問の相手

8番

25番
谷口正行 議員

農業振興について
(品目横断的経営安定対策事業〈集落事業〉の推進状況を伺う。)

1.県内での品目横断的経営安定対策の集落営農組織の加入状況について

市長

2.日置市での状況はどうか、意向調査の結果はどうか。

市長

3.集落農業モデル地区における現在の状況はどうか。

市長

4.モデル地区以外の設立可能な集落農業への意欲ある地域があるか。

市長

5.集落農業の面積、作目等諸々の緩和条件はどうなっているか。

市長

6.集落農業に対する認定農家の位置付けをどう考えるか。

市長

7.中山間直接支払い制度や、農地・水・環境の向上対策との関連、推進状況はどうなっているか。

市長

8.7について耕作放棄地に対する歯止め策になるか。

市長

9.集落農業5年以内の法人化要件についてどうなっているか。

市長

9番

18番
坂口ルリ子 議員

全国一斉学力テストについて

1.4月24日に中3、小6児童・生徒約240万人に実施されることをどう思うか。

教育長

2.市の予算は。

教育長

3.結果は。

教育長

準要保護家庭の認可の枠を広げて

1.給食費滞納者の分析をしてみたか。

教育長

2.修学旅行へ行けない子はいなかったか。

教育長

3.生活格差の実態を教育の面を通して感じないか。

教育長

空家対策について

1.市内に約1700戸余の空家の利用方法は。

市長

2.先日の南日本新聞報道の「団塊世代いらっしゃい」をわが市でも考えないか。

市長

昇格試験の結果について

課長5人、係長11人の合格と聞いた。

 

1.それを受けて、庁舎内に様子の変わったことはないか。

市長

2.この制度の見直しを考えないか。

市長

シルバー人材センターのあり方について

市民の声「手紙」から

 

1.実態は。

市長

2.天下り問題。

市長

緊急小口貸付制度

この制度が、鹿児島市等にあるが、わが市にも設ける気はないか。

市長

10番

26番
西峯尚平 議員

給食費の未納について

1.本市の小・中学校の滞納額を各地域別に、又全部でどれくらいか伺う。

教育長

2.徴収についてはどのような方法で行っているか。市で統一できないか。

教育長

3.未納で不足する給食費は徴収分でやりくりし、献立のメニューや食材で調整している現状であるらしいが、本市の場合どうか。

教育長

公営住宅の家賃未納について

1.地域別に未納戸数と人数は。全体では何人か。又合計金額は。

市長

2.どのような徴収方法をとっているか。

市長

水道料金の未納について

1.地域別に未納戸数及び全体では何人か。合計金額はいくらか。

市長

2.どのような徴収方法をとっているか。

市長

職員の公共料金等の支払について

1.以上、3問の中に本市職員は含まれていないか。

市長

11番

28番
成田浩 議員

特産品の活用について

1.各地域を代表する産物・産業があるが、うまく生かして地域の活性化に利用出来ないのか。

市長

2.日置瓦の生産・利用が衰退しているが、地場産業育成の上からもよい方策が見い出せないのか。

市長

3.県営・市営の住宅建設に日置瓦を利用出来ないか。

市長

12番

1番
出水賢太郎 議員

地域交通のあり方について

1.昨年11月から現在までの岩崎グループのバス運行・利用状況はどうなっているか。

市長

2.19年度設置が予定されている「市内交通に関する検討会」の内容、メンバーはどうするのか。

市長

3.市内の交通、ならびに鹿児島市と日置市の交通のあり方について、基本的見解を求める。

市長

つつじヶ丘団地の住環境について

1.下水道問題の今後の見通しはどうか。

市長

2.安心・安全な住環境にするには、何が必要か。

市長

行政組織の機構の見直しについて

1.アクションプランでの目標である22年度までに40課以下を実現するために、どのように具体策を講じるのか。

市長

教育長

2.柔軟性のある組織にするために、グループ制を導入するべきだが、どう考えるか。

市長

教育長

13番

5番
坂口洋之 議員

経済格差社会の本市の実態と考え方について

1.格差社会についての考え方と本市の実態について。

市長

2.本市の生活保護世帯数、就学援助数、国民健康保険税の未納状況は。

市長

3.学校教育の現場での格差社会の実態は。

教育長

多重債務者との相談機能の充実と救済について

1.市民からの多重債務相談について市はどう対応しているのか。

市長

2.本市において多重債務者数はどの程度推測されるのか。

市長

臨時職員・嘱託職員の待遇改善について

1.現在、臨時職員・嘱託職員の人数は。

市長

2.職種においては正規職員と同じ仕事をしているのにボーナスも昇給もない。このような待遇で人材確保と人材育成という点で問題はないのか。

市長

3.保育士・保健師・ケアマネージャー・介護福祉士など知識や資格、経験を持っている嘱託職員は待遇面で反映されているのか。

市長

4.臨時職員や嘱託職員は、時間外勤務もあるのか。また時間外勤務手当も支給されているのか。

市長

14番

22番
重水富夫 議員

 

市内の活性化、人口増対策について

1.最近過疎・高齢化等により、市内のまち部の商店、地方の民家等、後継者が無く空き家の状態が長く続いている所が目立ってきた。市の人口増対策(定住化)、防災対策、地域の活性化につなげる対策は考えられないか伺う。

市長

建設業の入札制度について

1.国は一般競争入札制度を、地方自治体にも採用する様に、マスコミ等で報道した。本市は過去不幸な出来事があり、市長も改善に向け、色々模索され、「受注希望型指名競争入札制度」の導入を試行され様としている。双方がよいかたちでの制度の運用が望まれるが、市長の考えを伺う。

市長

江口浜荘の温泉源の活用について

1.過去質問したが、指定管理者制度へ移行した為、進展をみない。温泉源の活用を早くするべきと思うが。

市長

旧町での補助事業等で構築した建物、機械等の利活用について

1.運動施設等は市民に等しく開放されているが、農業用施設、機械利用等も開放すべきと思うが、市長の考えを伺う。

市長

お問い合わせ

議会事務局総務係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9435

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?