ホーム > アクセシビリティ
更新日:2024年10月23日
ここから本文です。
日置市では、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェアおよびサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。
対象となるホームページは、日置市公式WEBサイト「https://www.city.hioki.kagoshima.jp/」とします。
ただし、下記のコンテンツは対象範囲外とします。
一部のページで提供しているPDFは、運用上の理由により、対象外とさせていただきます。
対応できないPDFは、代替手段として、お問い合わせフォームと電話による案内を提供します。
YouTubeやGoogleマップを使用しているページでは、一部のキーボードによる操作について、アクセシビリティ対応が不十分な場合があります。
これらは外部サービスを利用しているため、対象外とします。
YouTube、Facebookを利用した情報提供については、キーボードによる操作や字幕の提供など、一部のアクセシビリティ対応が不十分な場合があります。
これらは提供元の都合により状況が変化するため、対象外とします。
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAA準拠
日置市のウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2016年3月版」で定められた表記による。(URL http://waic.jp/docs/jis2016/compliance-guidelines/201603/ )
総務課広報戦略係
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください