ホーム > 市民のくらし > 健康・医療 > 保健 > 予防接種 > 子宮頸がん予防接種を自費で受けた方への償還払いについて

更新日:2022年8月30日

ここから本文です。

子宮頸がん予防接種を自費で受けた方への償還払いについて

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の積極的勧奨を差し控えていたことにより、定期接種の期間を過ぎた後(高校2年生相当年齢以降)に自費で接種された方に対して、償還払いを実施します。

対象者

以下の条件にすべてに該当する方が対象です。

  1. 令和4年4月1日時点で日置市に住民登録がある
  2. 平成9年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた女性
  3. 16歳となる日の属する年度(高校1年生相当)の末日までにHPVワクチンに定期接種において3回接種を完了していない
  4. 令和4年3月31日までに国内の医療機関で2価(サーバリックス)ワクチンまたは4価(ガーダシル)ワクチンを自費で接種している
  5. 償還払いを受けようとする接種回数分について、キャッチアップ接種として定期接種を受けていない

注)他の市町村で同種の費用助成を受けている場合は対象になりません。

申請期限

令和7年3月31日

払戻額

接種日時点の年度における下記上限額の範囲内で払い戻します。ただし、接種費用の支払いを証明する書類(領収書等)を提出できない場合、市が定めた金額を払い戻します。詳細は払戻額の上限額一覧(PDF:122KB)をご覧ください。

申請方法

以下の必要書類を準備し、健康保険課へ郵送または持参により申請してください。

  1. ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種費用助成金支給申請書(請求書)
    (様式1号:Word(ワード:22KB)PDF(PDF:414KB)
  2. 接種記録を確認できる書類(母子健康手帳、予防接種済証の写しなど)
  3. 接種費用の支払いを証明する書類(領収書など)
    注)領収書などを提出できない場合は、ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種費用助成金支給申請用証明書(様式2号:Word(ワード:17KB)PDF(PDF:82KB))を提出してください。
  4. 振込先を確認できる通帳、キャッシュカードなどの写し
  5. 被接種者の氏名、住所、生年月日が確認できる書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証(両面)など)

注)申請者と被接種者が異なる場合は双方の書類が必要です。



Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民福祉部健康保険課保健予防係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9421

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?