ホーム > 市民のくらし > 健康・医療 > 保健 > 予防接種 > 風しんの無料クーポン券による抗体検査後の予防接種について

更新日:2025年4月18日

ここから本文です。

風しんの無料クーポン券による抗体検査後の予防接種について

風しん追加的対策は令和6年度をもって終了しましたが、予防接種は接種期間を延長して、実施します。

令和6年度末まで風しんの無料クーポン券による抗体検査・予防接種を行っていましたが、ワクチンの偏在などを理由に予防接種ができなかった方に対し、予防接種の期間を延長することとなりました。

対象者のうち、接種を希望される方は下記までお問い合わせください。

風しんは、発熱および発疹を主な症状とし、飛沫感染により人から人へ感染し、感染力が強い疾病です。大人がかかると、発熱や発疹の期間が子どもに比べて長く、関節痛がひどいことが多いとされています。また妊娠中の女性が風しんに感染すると、生まれてくる子どもに眼や耳などの障害を含む先天性風しん症候群が生じる可能性があり、一度風しんがまん延すると、その影響を受けて先天性風しん症候群の発生も増加する傾向にあります。妊娠中の女性はワクチン接種を受けることができないため、周りの方が予防に取り組む必要があります。

対象者

日置市に住民登録のある昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性のうち、抗体検査の結果、風しんの抗体が不十分だった方(予防接種が必要になった方)

(注)ただし、令和6年度末までに抗体検査を終えた方のみが対象です。令和7年度以降に抗体検査を実施した方は対象外となります。

料金

無料

接種期間

予防接種:令和9年(2027年)3月31日まで

接種方法・実施医療機関

接種を希望される方は、接種前に日置市役所健康保険課へお問い合わせください。

(新たに風しんクーポン券、予診票を送付します。)

医療機関に持参するもの

  • クーポン券(市から新たに発行したもの)
  • 予診票
  • 風しん抗体検査の結果
  • 受診時の住所および年齢が確認できる本人確認書類(保険証・マイナンバーカードなど)

 

厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

市民福祉部健康保険課保健予防係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9421

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?