緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

サイト内検索

閉じる

更新日:2025年10月17日

ここから本文です。

妙円寺詣り

時は1600年。天下分け目の戦いとして知られる関ケ原の戦いの折、豊臣方として戦った島津勢は徳川方の敵中を突破し帰鹿を果たしました。鹿児島城下の武士たちは往時の苦難をしのび、いつからともなく妙円寺詣りとして参拝するようになりました。

当日は鎧冑に身を固めた勇壮な武者行列のほか、市内を代表する民俗芸能などが披露され県内各地から多くの人が訪れます(鹿児島三大行事のひとつ)。

妙円寺詣りの由来(PDF:116KB)

妙円寺詣りの解説付き歌詞(PDF:279KB)

妙円寺詣り

  • 開催日
    令和7年10月25日(土曜日)・26日(日曜日)
  • 内容
    1. 出店業者による物産展
    2. 武者行列や郷土芸能の奉納
    3. 武道を中心とした体育行事大会など

目次

奉納行事

奉納行事(10月25日[土]実施)

団体名 奉納時間
錬心舘空手道演武 午後1時~午後1時30分
大田太鼓踊り(鹿児島県指定無形文化財) 午後1時30分~午後2時
徳重大バラ太鼓踊り(鹿児島県指定無形文化財) 午後2時~午後2時30分
妙円寺詣りの歌暗唱披露 午後2時30分~午後2時50分
伊作太鼓踊り(鹿児島県指定無形文化財) 午後2時50分~午後3時20分
薬丸野太刀自顕流 午後3時20分~午後3時50分
吉利中区太鼓踊り 午後3時50分~午後4時20分
湯之元豊年俵踊り 午後4時20分~午後4時50分
薩摩日置鉄炮隊 午後4時50分~午後5時25分

武者行列およびパレード

武者行列参拝(10月26日[土]、27日[日])

行頭装飾用10月25日(土曜日)

  団体名 参拝時間
1 鹿児島市学舎連合会 午後5時25分~午後6時
2 伊集院町妙円寺詣り武者行列保存会 午後6時~午後7時
行頭装飾用10月26日(日曜日)
1 美山少年隊 午後1時30分~午後2時
2 伊集院町妙円寺詣り武者行列保存 午後2時~午後3時
3 薩摩日置鉄炮隊 午後3時~午後3時30分
4 吉利妙円寺詣り保存会 午後3時30分~午後4時
5 日置責善舎 午後4時~午後4時20分
6 市来猶興舎 午後4時20分~午後4時50分
7 永吉南郷会 午後4時50分~午後5時10分

パレード

鹿児島実業高等学校吹奏楽部の皆さんが次の日程でパレードを行います。

第43回九州マーチングコンテストで金賞を受賞された皆さんの素晴らしい演奏をぜひご覧ください。

  • 実施日:令和7年10月26日(日曜日)
  • 開始時間:14時30分~
  • コース:向江町公民館前~徳重神社

参拝・パレード経路図

妙円寺詣りフェスタ2025

毎年、妙円寺詣り行事大会に合わせて妙円寺詣りフェスタを開催しています。

日置市を訪れるかたがたを温かく迎えるために、物産品や飲食物の販売などを行っています。

物産ブースには本市とフレンドリーシティ盟約を締結している岐阜県大垣市のブースも出店されます。

物販(特産品)ブース出店事業者

事業者名 主な出店内容
岐阜県大垣市 柿羊羹、大垣ラムネ、みそ入りせんべいなど
木細工i:craft 手づくりカブト、一輪挿し、木のおもちゃなど
大潟屋 ホワイトハニー、スペシャリティーコーヒーなど
(有)山口菓子舗 伊集院まんじゅう
世献榎園製茶(有) お茶
比良商店 伊集院まんじゅう
小正醸造株式会社 ニューコヅル、小鶴TheMuscat、小正の梅酒など
tubu-ichigo(川畑農園) タルト、雑貨、クッキー
(有)フレッシュ吹上黒川農園 太陽の恵(ジュース各種)、ハウスみかんなど
家庭の味しやわせ屋 たき込みごはん、かぼちゃ団子、漬物、いこもちなど
鹿児島地域振興局 「うたなつ」ノベルティ配布、キャラクターグッズ配布
日置市観光PR、三州同盟会議 甲冑着付け体験、ノベルティグッズ配布など

 

飲食ブース出店事業者

事業者名 主な出店内容
どんどんラーメン ラーメン、唐揚げ、かき氷など
鳥健 串焼、ポテト、チーズドック、焼きそばなど
(有)内ファームジェラート工房Pace アイスクリーム(ジェラート)、ホットコーヒー
松元屋 豚ばら串、さつまあげ、弁当、とりめしなど
居酒屋カラオケ南公 焼き鳥、チーズドック、生ビールなど
緒方屋大蛸 たこ焼き
cafeJ 韓国のりまき(お弁当)、うどん、コーヒー
幸丸食品 トルネードポテト、はしまき、唐揚げなど
Pizzamoconeco 薪窯ピッツァ各種、ドリンク
DAYSCOFFEE コーヒー、焼き菓子、ソフトドリンク

妙円寺詣りふぇすたウォークリー2025

妙円寺詣りふぇすたウォークリー

日置市商工会青年部主催の「妙円寺詣りふぇすたウォークリー」が開催されます。

(ハーフウォークリーは実施いたしません。事前申し込みはありません。当日、照國神社へお越しください。)

多くの方のご参加をお待ちしております。

  • 実施日:令和7年10月26日(日曜日)
  • 集合場所:照國神社
  • 当日の日程
    (受付)午前7時~午前8時
    (出陣式)午前7時30分~
    (出発)出陣式終了次第
  • 参加料:中学生以上一人500円(団体保険加入料となります。)
  • 配布物:受付にて先着300名様に「通行手形」、「記念缶バッジ」、「手ぬぐい」をお渡しします。
  • 関所の場所
    第一関所 済生会鹿児島地域福祉センター特別養護老人ホーム高喜苑
    第二関所 チェスト館
    第三関所 オッドンの墓
    第四関所 徳重神社
  • 完歩の証:ゴールの徳重神社にて、お一人につき紅白饅頭2個入りをお渡しします。

ゲームアプリ「うたた往時のなつかしや」コスプレイベント『武者コス-うたなつコス行列-』(鹿児島地域振興局主催)

武者コス

鹿児島県がリリースしているゲームアプリ「うたた往事のなつかしや」。
今回は、「うたた往事のなつかしや」の題材である「妙円寺詣り」とコスプレイベントでコラボ!
その名も、『武者コス-うたなつコス行列』
鹿児島の三大行事「妙円寺詣り」で武者行列に参加してみませんか?
参加者には、日置市の魅力が詰まった参加賞をプレゼント!
参加費無料ですので、ぜひ参加申込をよろしくお願いします。

イベントの詳細はこちらからご確認ください。

武者コス-うたなつコス行列-(外部サイトへリンク)

まちのコイン「とっぱ」スタンプラリーイベント

秋の日置市のイベントを、まちのコインスタンプラリーで「レッツはしご!」しましょう!

  1. 10月11日(土曜日)月日祭@江口蓬莱館
  2. 10月12日(日曜日)嘉之助蒸溜祭
  3. 10月18日(土曜日)戦国ハロウィン@城山公園
  4. 10月25日(土曜日),26日(日曜日)妙円寺詣り
  5. 10月26日(日曜日)ゴミコレ吹上浜2025&海とつくる作品展
  6. 10月30日(木曜日)-11月3日(月曜日)美山CRAFTWEEK2025
  7. 11月1日(土曜日)-11月3日(月曜日)2025秋の日吉路アートめぐり

上記の7つの行事・イベント会場に2次元コードが1つずつ設置されています。

1つの2次元コードを読み込むごとに100とっぱ付与されます。

すべての行事・イベントに参加し、7つの2次元コードをすべて読み取りスタンプラリーを達成すると、それまでに取得した700とっぱ(100とっぱ×7イベント)とは別に、500とっぱのご褒美とっぱをプレゼントいたします!

ぜひ、すべてのイベントに参加し、日置市の秋をお楽しみください♪

  • スタンプラリーの開催時間と、イベントの開始・終了時刻は異なる場合がありますので、イベント詳細は各イベントをご覧ください。
  • 各イベントの二次元コードの設置場所は、まちのコインからご確認ください。

スタンプラリー

妙円寺詣り行事大会

第75回妙円寺詣り行事大会

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務企画部商工観光課観光戦略係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9409

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?