更新日:2023年3月28日

よくある質問と回答 事業者向け情報 入札情報・各種補助金

蓬莱館からのLIVE映像を自由に動かせます

ここから本文です。

乳幼児健診

日置市では、お子さんが3カ月を過ぎた頃から3歳になるまでの間、集団で乳幼児健診を実施しています。

対象となる健診日の1~2カ月前には、地域の母子保健推進員がご自宅に健診のお知らせと問診票などを配布します。

3~5カ月児健診

  1. 身体計測
  2. お母さんの検尿、血圧測定
  3. 問診
  4. 集団
  5. 内科診察
  6. 保健講話(離乳食の食べさせあい体験)
  7. 個別相談

6~8カ月児健診

  1. 身体計測
  2. 問診
  3. 集団講話
  4. 内科診察
  5. 離乳食試食
  6. 個別相談

9~11カ月児健診

医療機関での個別健診となります。受診券が、母子手帳交付時にお渡しした妊婦健診受診票綴りの冊子に入っていますので、お子さんが1歳になる誕生日の前日までに病院を受診してください。(役場から健診についてのお知らせは届きません。)なお、前もってかかりつけの小児科病院へ問い合わせてください。

1歳6カ月児健診

  1. 身体計測
  2. 検尿
  3. 問診
  4. 集団講話
  5. 内科診察
  6. 歯科診察
  7. ブラッシング指導およびフッ素塗布
  8. 個別相談

2歳児歯科健診

  1. 問診
  2. 歯科診察
  3. ブラッシング指導およびフッ素塗布
  4. 個別相談

3歳児健診

  1. 身体計測
  2. 検尿
  3. 集団講話
  4. 問診
  5. 内科診察
  6. 歯科診察
  7. ブラッシング指導およびフッ素塗布
  8. 個別相談

健診場所や持参物などは健診ごとに異なりますので、その都度通知いたします。

日程

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民福祉部健康保険課健やか母子係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9421

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?