ホーム > 市政情報 > 財産管理 > 「国民宿舎吹上砂丘荘」の活用事業者が決定しました

更新日:2025年9月4日

ここから本文です。

「国民宿舎吹上砂丘荘」の活用事業者が決定しました

令和7年3月31日に日置市直営による運営を終了した国民宿舎吹上砂丘荘について、活用事業者(譲与先)が決定しましたのでお知らせいたします。

活用事業者

事業者名 株式会社アクシア
所在地 いちき串木野市長崎町101番地
事業内容

宿泊業(ホテル運営)
いちき串木野市で「ホテルアクシアくしきの(旧さのさ荘)」を運営中

提案内容
  • 体育施設と連携したホテル運営(市の観光戦略であるスポーツツーリズムとの連携)
  • サイクリングロードを生かした自転車持ち込み対応
  • スポーツキャンプ誘致により、他の宿泊施設、温泉、飲食店との連携をもって吹上地域を活性化(地域に根差すホテル)

 

宿泊等のご予約・お問い合わせについては、下記へお願いします

これまでの経緯

民間譲与等に係る募集

日置市国民宿舎吹上砂丘荘は、国民のための休養施設として、健全なレクリエーション、健康増進等に寄与するために昭和45年に設置され、合併後も旧吹上町の観光のシンボルとして日置市が管理運営を行ってきましたが、令和7年3月末をもって閉館することが決定しました。

白砂青松の吹上浜、吹上温泉、吹上浜公園などの吹上砂丘荘周辺の豊かな自然と、さまざまな観光資源を活かした地域の活性に向けた取り組みをより一層進めていくためには、民間事業者様の創意工夫による経営が必要と考え、吹上砂丘荘の建物などの財産の有効かつ長期活用と地域の活性化に寄与するとともに、施設運営の意欲や経営能力の優れた民間事業者等を公募しました。

募集要項

スケジュール

  • 質問受付:令和6年11月15日(金曜日)から令和6年12月20日(金曜日)
  • 応募申込書・運営方針の受付:令和6年11月25日(月曜日)から令和7年2月12日(水曜日)

事業者の選定

選定方法

国民宿舎吹上砂丘荘の民間譲与等に関する選定委員会にて応募事業者の面接審査を実施し、選定事業者候補者を決定

  • 開催日:令和7年3月25日
  • 審査対象:2事業者
  • 委員構成:10名(うち当日は8名出席(市役所内部委員4名、外部委員4名))
  • 選定基準
    1. 各委員の採点により1位を獲得した数の最も多い事業者
    2. 総合計の原則6割以上を獲得

審査結果

株式会社アクシアを候補者として選定

日置市議会での審議

  • 譲与条件:建物は譲与、土地は貸付

  • 支援金:4億円(10年間分割交付)※以下の砂丘荘に関する経費に限る

施設整備や大規模補修等、解体引当金、実施事業に要する経費、その他市が認めるもの

  • 審議結果:4月9日の令和7年日置市議会第2回臨時会にて可決

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務企画部商工観光課観光施設係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9409

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?