ホーム > 市政情報 > 共生・協働 > 地区公民館 > 13.住吉地区公民館

更新日:2024年1月5日

ここから本文です。

13.住吉地区公民館

住吉地区自治公民館における主な活動内容などをご紹介いたします。

1.住吉地区公民館の所在等

住吉地区公民館施設位置情報

施設の住所・電話番号

住所

日置市日吉町日置11241番地

電話番号

099-292-3567

2.当該地区公民館に所属している自治会

  • 諏訪自治会(諏訪、堀込、鵜狩)
  • 草見自治会
  • 笠ヶ野自治会
  • 毘沙門自治会
  • 草原自治会

3.地区内の人口及び世帯の状況等

参照データ:令和5年10月1日現在住民基本台帳

275人 324人 599人
地区内の人口

 

年齢階層 人口 構成比率
14歳以下 41人 6.84%
15~64歳 261人 43.57%
65歳以上 297人 49.58%
年齢階層別人口と構成比率

 

世帯数 1世帯当たりの人口
311世帯 1.93人
世帯の状況

4.第5期地区振興計画(令和3年度~令和5年度)

(1)地区の基本理念

あふれる自然と人々の活気みなぎる豊かで住みよい地域づくり

(2)地区住民の声

地区の誇り・自慢

  • 山々に囲まれた緑豊かな自然
  • 黄金色に輝く棚田や桜咲く公園の景観
  • ホタルなど水辺の生き物が棲む美しい川
  • 生き生きと元気な高齢者
  • 明るく素直な子どもたち
  • 幼児から高齢者まで人々相互の深いきずな
  • 神社や田の神様などの史跡
  • 南薩線のホーム・鉄橋・給水塔・トンネルなどの遺跡

困りごとや課題

  • 高齢者が元気で参加できる行事の継続
  • 県道沿いは交通量が多く事故も多い
  • 学校再編が進むと地域が寂しくなる
  • 南薩線跡地が有効活用されてない
  • 行事等への参加者が少なくなってきた
  • 地区館行事と自治会行事の精選
  • 雑草・竹藪などもっと景観整備が必要
  • 避けられない高齢化と人口の減少

(3)ソフト事業計画(困りごとや課題解決に向けた取り組み)

ソフト事業の取り組み

番号

分野

取り組む主題・課題

事業名

1

地域文化の振興等

郷土の伝統行事の継承・地域住民の世代間交流

十五夜まつり

2

産業の振興

地域産業の振興と地域の活性化

産業祭

3

高齢者等の保健及び福祉の向上及び増進

地域住民の心と体の健康づくり

健康づくり推進

4

高齢者等の保健及び福祉の向上及び増進

地域住民による高齢者・子どもの見守り

見守り交流

5

生活環境の整備

きれいな地域づくり

きれいな故郷づくり

6

集落の整備

振興計画事業の周知・協力体制

未来へつなぐ交流

5.その他、住吉地区のホットな話題

第12回十五夜まつり

  • 期日:令和3年10月2日(土曜日)・・令和3年度は花火のみ
  • 打上:19時30分
  • 場所:住吉地区公民館沿い水田
  • 内容:地区内の子どもたちのデザインの花火を募集し、打ち上げを実施。当日放送で思いを伝え、自分の花火を鑑賞出来て子どもたちは感動した。

花火1花火2

第16回住吉地区産業祭

  • 期日:令和3年12月12日(日曜日)
  • 時間:9時~12時
  • 場所:住吉地区公民館グラウンド
  • 内容:地区内の野菜生産者等の出店販売と品評会、女性部中心の豚汁配布(感染症対策考慮)、餅販売、焼きもち販売、卵つかみ、魚、つけ揚げ、花苗販売等


*昨年度実施しなかったので、熱気いっぱいの産業祭となった。

産業祭1産業祭2

ホタル飼育・放流

住吉地区の豊かな自然を活用して本年度よりホタル飼育始めました。

ホタルの飼育・放流・乱舞まで、より美しい住吉を皆で楽しめるようになればと思います。

ぜひ一度おいでください。

ホタル1ホタル2

お問い合わせ

総務企画部地域づくり課地域づくり係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9408

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?