更新日:2023年12月29日
ここから本文です。
花田地区自治公民館における主な活動内容などをご紹介いたします。
令和6年度以降の活動内容は協議中です。
住所 |
日置市吹上町田尻250番地 |
---|---|
電話番号 |
099-296-3021 |
参照データ:令和5年10月1日現在住民基本台帳
男 |
女 |
計 |
---|---|---|
343人 |
360人 |
703人 |
年齢階層 |
人口 |
構成比率 |
---|---|---|
14歳以下 |
68人 |
9.67% |
15~64歳 |
327人 |
46.51% |
65歳以上 |
308人 |
43.81% |
世帯数 |
1世帯当たりの人口 |
---|---|
349世帯 |
2.01人 |
豊かな自然の中で、学校を中心に若者から高齢者が安心して住める、仲良く助け合う花田地区
番号 |
分野 |
取り組む主題・課題 |
事業名 |
---|---|---|---|
1 |
高齢者等の保健及び福祉の向上及び増進 |
日常の健康づくりを推進する |
いきいき健康づくり |
2 |
高齢者等の保健及び福祉の向上及び増進 |
高齢者の見守りと支援 |
高齢者見守り |
3 |
集落の整備 |
少子化対策と子育て世代を増やそう |
空き家対策、子育て世代の定住促進 |
4 |
集落の整備 |
花田小アピールと出産祝い、新婚・卒業・入学のお祝い |
花田小活性化とおめでとう |
5 |
生活環境の整備 |
美しい花田地区の環境維持と保全 |
ふるさとの自然環境を守り隊 |
6 |
地域文化の振興等 |
夏祭りや自治公民館活動での地区民の繋がり強化と地区公民館の利用拡大 |
地域の行事と文化振興 |
7 |
産業の振興 | 地区民との繋がりと特産物製造の継続維持 | 花田特産物の製造と創造 |
花田地区は学校を中心に若者から高齢者が安心して住める地域を目標としています。
学校と地域の連携で学校教育及び社会教育の二つの教育を柱とし、子どもたちがさまざまな地域の人と
多世代交流を経験し、事・物と関わり合い、対話していくなかで、
地域社会の創造と生活空間を形成していくことを目指します。
花田小入学、卒業の児童と赤ちゃん、新婚さんに記念品を贈呈します
小学校から歩いて行ける「花田農園」で芋ほり体験
地区対抗グラウンドゴルフ大会
吹上浜運動公園で年2回開催(うち1回は子ども育成会と一緒にプレーします)
地区ウォーキング大会
年2回開催(2つのコースを交互に歩きます)
第1回は秋に開催、第2回は歩いたあとで県下一周駅伝を応援します。
そして、あったかい振舞いうどんをみんなでフーフーして食べます。
花田小・地区合同運動会
児童と地区の皆さんが参加して盛り上がります。
めんつゆ・だしつゆの製造と販売
北海道産昆布、椎茸、かつおぶし、サバ節、アジ節をふんだんに使い防腐剤は一切使用していません。
女性学級のポーセラーツ講座
受講生が作った作品です
このほかにも「空き家対策、子育て世代の定住促進」事業として、
新築・空き家改修の方々へ花田地区(自治)独自の支援があります。
高齢者の方々へは「見守り」事業の1つとして、自宅周辺の除草作業を実施してます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください