更新日:2024年8月22日
ここから本文です。
平成18年に自殺対策基本法が施行され、国を挙げて自殺対策が総合的に推進された結果、自殺者数は3万人台から2万人台に減少するなど着実に成果を上げてきました。しかし、自殺者数は依然として毎年2万人を超える水準で推移しており、令和2年には新型コロナウイルス感染症の影響等で自殺の要因となりうるさまざまな問題が悪化したことなどにより、総数は11年ぶりに前年を上回りました。特に、小中高生の自殺者数は増加傾向で、非常事態はいまだ続いており楽観できる状況にはありません。
日置市でも平成31年に「日置市いのち支える自殺対策推進計画」を策定し、全庁的な取り組み以外にも各関係機関と連携した「生きることの包括的な支援」を推進してまいりました。この度、前計画の期間満了に伴い、第2期日置市いのち支える自殺対策推進計画を策定しました。
自殺は、その多くがさまざまな悩みや問題が複合して、追い込まれた末の死であり、誰にでも起こり得る危機です。誰もが「生きることの包括的な支援」としての自殺対策に関する必要な支援を受けられるよう、既存の事業を最大限活かし、「誰も自殺に追い込まれることのない日置市」を目指して、引き続き本計画を社会全体で推進していくことが必要と考えております。
本計画の期間は、令和6年度から令和10年度までの5年間とします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください