ホーム > 移住定住 > さあ!!日置市の魅力を発信しちゃいますよ!! > オススメはお試し滞在!お試し住宅カメハウスを紹介します!
更新日:2024年7月17日
ここから本文です。
いざ移住を考える時、その場所に住む方々の人柄やライフスタイル、まちの雰囲気、もちろん仕事や家など、調べたいものや探したいことがたくさんあると思います。
せっかくの新天地での挑戦。
「日置市を選んで良かった…」と思っていただきたい!
このような想いから、「ひおきカメカメ団住んでみ隊」所属の団員限定で、宿泊を絡めた滞在ができる、お試し住宅「カメハウス」を準備しています。
ぜひ、日置市をカラダいっぱい感じていただき、移住を検討していただければ幸いです。
予約方法などの詳細は、以下ホームページをご確認ください。
利用対象者:ひおきカメカメ団住んでみ隊
利用料:1棟1泊3,000円(税込)
利用料の他に、清掃料が必要な施設があります。
食費や交通費、生活に必要な消耗品は自己負担となります。
利用料には寝具などの代金は含まれておりません。必要な方は運営団体にご相談ください。
お試し住宅「カメハウス」の宿泊ご利用には「ひおきカメカメ団住んでみ隊」への登録が必要です。
宿泊滞在をご希望の方は「ひおきカメカメ団住んでみ隊」へご登録ください。
ひおきカメカメ団住んでみ隊|ひおきと(hiokito.jp)
利用対象:ひおきカメカメ団住んでみ隊・関わり隊
利用料:1棟1日2,000円(税込)
利用料の他に、清掃料が必要な施設があります。
お試し住宅は、市内5か所にあります。
予約は、以下のホームページから24時間可能です。
島津忠良・貴久による一宇治城攻めの際、城周辺に現れた狐火が攻め上がる方向を示し勝利に導いたという故事から、「狐火ハウス」と命名。
キーワード「狐火ハウス」を含む記事|ひおきと(hiokito.jp)
古民家に併設されている旧日置瓦の工場に赤レンガの煙突があり、特徴的であるので、「赤いえんとつの家」と命名。
キーワード「赤いえんとつの家」を含む記事|ひおきと(hiokito.jp)
幕末から明治にかけて活躍した吹上郷土史にも紹介されている黒川幸吉氏の屋敷。幸吉氏は戊辰戦争・西南戦争にて活躍し、伊作隊を率いた勇猛な武士です。
維新後には西郷さんも度々訪れている築200年以上の武家屋敷。
キーワード「黒川どんげえ」を含む記事|ひおきと(hiokito.jp)
みやまと…あなたと。
みやまと共に何をしますか?という関係人口創出のメッセージがそのまま名称になってます。
美山の有志、美山未来つなぎ隊が、心を込めて「DIYリノベーション」して誕生したこのお試し住宅です。
キーワード「みやまと。」を含む記事|ひおきと(hiokito.jp)
400年以上の歴史を誇る良質な温泉が自慢の湯之元温泉郷。
この一帯を地域住民の方々は親しみを込めて「ゆのもと」と呼んでいることから、同じようにこのお試し住宅も多くの方々から親しまれるよう「ゆのもと」と命名。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください