更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
令和4年度採用/一般事務
学生時代を過ごした、日置市の田舎感を残しつつも発展した街並みに引かれ、市について調べていたところ、少子化や人口流出問題を目にし、そのような社会的情勢に幅広い面からアプローチできるのは市職員であると考え、志望しました。
堅苦しく重いイメージがありましたが、いざ入庁してみるとそんなことはなく、和気あいあいと業務を行えています。
また、地域行事やイベントの際は、様々な部署の職員との交流があり、交友関係が広がっていくため、短期間での部署異動が多い市役所でも、部署異動に対する抵抗感が少ないかと感じます。
税務課での業務は、住民からほめていただく機会はほとんどなく、やりがいを感じにくいように思えますが、税の知識を身に着けることは何より自分のためになるため、その点にやりがいがあると感じます。
また、担当業務の話ではありませんが、採用一年目にイベントの司会をさせていただいたことが印象深いです。地域住民に温かく歓迎していただき、地域の雰囲気をつかむことができた非常に良い体験でした。
日置市はまだまだ盛り上がるポテンシャルを持っています、日置市の職員となって様々な角度から日置市を観察し、みんなでポテンシャルを引きだし、盛り上げていけたらと思います。
皆さんと一緒に働ける日を楽しみに待っています!
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください