更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
令和4年度採用/一般事務
私は小さいころから「せっぺとべ」や「妙円寺参り」など日置市の伝統行事に触れる機会があり、現地に見に行ったり、実際に参加したこともあります。伝統行事に参加したことで、日置市すばらしさや魅力を感じ、多くの方に日置市のことを知ってほしいと思い、幅広い分野から地域に貢献できる市役所を志望しました。
入庁前は市役所がどんな仕事をしているかイメージが沸かず、黙々とデスクに向かって作業をしていると思っていました。しかし、実際は様々な種類の業務があることに驚きました。市役所では異動があるので、異動で業務が変わる度に多様な知識をつけないといけないので「挑戦する姿勢」が求められます。ある意味飽きがなく、やりがいのある仕事だと感じています。
市役所の職員は同じ部署の職員とはもちろんのこと住民や法人など様々な方々と関わって仕事をしています。多種多様な考え方や価値観に出会えるきっかけになることも多いので、何か問題に直面したときにフレッシュなアイデアや地道な努力が成果を上げ、無事問題解決ができ、「ありがとう」など感謝の言葉をかけられたときに仕事のやりがいを感じます。
日置市には様々な魅力が詰まっている街だと考えていますが、それを発信するためのポジティブな考え方やパワフルな行動力を持った皆さんの協力が欠かせません。地域住民の笑顔を生み出すために、一緒に日置市を魅力あふれる街にしていきましょう!!ひお吉くんも皆さんと働ける日を楽しみにしています!
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください