ホーム > 市政情報 > 入札・契約 > 日置市次期一般廃棄物最終処分場整備に係る基本構想策定及び候補地選定業務の公募型プロポーザルの実施について

更新日:2024年10月29日

ここから本文です。

日置市次期一般廃棄物最終処分場整備に係る基本構想策定及び候補地選定業務の公募型プロポーザルの実施について

本市では、既存最終処分場の埋立終了後における処理方法については、自区域内処理の原則に基づくとともに、安定的な適正処理を確保し、既存最終処分場の埋立終了時期および廃棄物残渣処分などを考慮しながら、新最終処分場の整備を計画的に推進していくため、次期一般廃棄物最終処分場整備に係る基本構想を策定します。

また、新最終処分場においては、災害廃棄物対策について十分な検討を行うとともに、最終処分場の形式(オープン型、クローズド型)や、環境対策、費用対効果などを検討し、本市における最適な最終処分場整備候補地を選定することを目的としています。

本事業の実施にあたり、高度な専門性、関連分野を含めた幅広い知識、経験、技術、実績などを有する事業者に委託を行うため、基本構想策定および候補地選定業務について、公募型プロポーザルを実施します。

スケジュールに一部変更があります。

業務の概要

  1. 業務名:日置市次期一般廃棄物最終処分場整備に係る基本構想策定及び候補地選定業務
  2. 業務内容:別紙「日置市次期一般廃棄物最終処分場整備に係る基本構想策定及び候補地選定業務仕様書」のとおり
  3. 履行期間:契約締結の翌日から令和8年12月25日(金曜日)まで
  4. 契約金額の上限額:38,516,000円(消費税額および地方消費税額を含む。)
    内訳
    <令和7年度>提案価格の3割
    <令和8年度>提案価格の7割

なお、この金額は提案の上限であって、契約予定額ではないので留意すること。

様式

  1. 業務仕様書(PDF:189KB)
  2. プロポーザル実施要領(PDF:267KB)
  3. 参加申込書(様式第1号)(ワード:20KB)
  4. 辞退届(様式第4号)(ワード:19KB)
  5. 質問書(様式第5号)(ワード:21KB)
  6. 企画提案書提出届(様式第6号)(ワード:21KB)
  7. 業務実績書(別添様式1)(ワード:18KB)
  8. 評価基準(PDF:306KB)

スケジュール

令和6年10月21日(月曜日)募集時開始

令和6年11月13日(水曜日)質問受付締切り

令和6年11月27日(水曜日)参加申出書提出締切り

令和6年12月4日(水曜日)企画提案書受付開始

令和7年1月10日(金曜日)企画提案書提出期限

令和7年1月23日(木曜日)プレゼンテーション審査

令和7年1月29日(水曜日)プレゼンテーション審査

令和7年1月29日(水曜日)審査結果通知

令和7年2月5日(水曜日)審査結果通知

提出方法

担当課まで持参、郵送(書留または特定記録郵便に限る。)、宅配便または電子メールにより以下に示す提出先まで提出すること。

提出先

日置市役所市民福祉部市民生活課生活環境係(担当:榎園)

〒899-2592
鹿児島県日置市伊集院町一丁目100番地
電話番号:099-248-9448(直通)
E-mail:seikatsu@city.hioki.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民福祉部市民生活課生活環境係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9448

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?