本文へスキップします。

日置市

総合TOP
  • 文字サイズ・色合い
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

  • 検索・共通メニュー
  • ホーム
  • 市民のくらし
  • 移住定住
  • 観光
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報

ホーム > 市民のくらし > くらし・手続き > 防災

くらし・手続き

  • 戸籍・住民の手続き
  • 税金
  • 保険・年金
  • ごみ・環境・生き物
  • 上下水道
  • 公共交通
  • 防災
  • 自治会
  • 日置市公衆無線LAN
  • 建築確認申請
  • 交通安全
  • AIチャットボット「ひおきLINEサポート24」
  • 行政書士相談
  • 弁護士による法律相談
  • 消費生活相談
  • NHK(受信料の窓口)について
  • マイナンバーについて
  • 光ブロードバンドサービスについて
  • 証明書窓口でキャッシュレス決済をご利用できます
  • 給付金
  • LINEで道路・公園の損傷を受け付けます
  • オンライン申請・請求
  • 成年後見制度
  • 自衛官等募集事務に係る対象者情報の提供
  • 日置市の教育・保育施設で働いてみませんか
  • 木造住宅耐震診断・耐震改修工事補助
  • 長期優良住宅化リフォーム推進事業
  • がけ地近接等危険住宅移転事業について
  • 700MHz(メガヘルツ)利用推進協会によるテレビ受信障害対策について
  • オンLINE申請書作成窓口について
  • 市営住宅
  • 令和7年度スマホセミナー受講者募集
  • 旅券(パスポート)について

暮らしサポート

  • 妊娠・出産
  • 育児・教育
  • 介護・福祉
  • 結婚・離婚
  • 引越し・住まい
  • 各種相談
  • ごみ
  • 公共交通
  • 申請書等
  • 公共施設等

よくある質問と回答 事業者向け情報 入札情報・各種補助金

吹上浜ライブカメラ

蓬莱館からのLIVE映像を自由に動かせます

ここから本文です。

防災

  • 避難所等
  • 防災に係るマップ等について
  • 気象情報など
  • 緊急速報等(周知方法)について
  • 新型コロナウイルス感染症関連
  • 施策・計画
  • 被害に遭われたとき
  • 災害協定
  • 自主防災組織
  • 避難基準
  • 緊急地震速報訓練の実施について
  • 「ひおき情報メール」の配信について
  • 低空飛行に関する目撃情報の提供について
  • 弾道ミサイルが飛来した時の行動について
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験の実施について
  • 危険空家等の解体補助金制度について
  • 南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」が発表されました。(令和6年8月8日19時15分)
  • 【中止】令和6年度日置市総合防災訓練について

トップへもどる

日置市役所 〒899-2592
鹿児島県日置市伊集院町郡一丁目100番地
電話番号:099-273-2111 FAX番号:099-273-3063


開庁時間:8時30分~17時15分
(土、日、祝日および12月29日から1月3日を除く)

  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い
  • アクセシビリティ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • リンク集
  • 携帯サイト

Copyright © HIOKI City. All Rights Reserved.