緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

サイト内検索

閉じる

ホーム > 日置市立図書館 > よくある質問

更新日:2025年9月28日

ここから本文です。

よくある質問

日置市立図書館はどんな人が利用できますか?

どなたでも館内で資料を見ることができますが、資料を借りることができるのは、日置市在住、または日置市に通勤・通学されている方とかごしま連携中枢都市圏(鹿児島市、いちき串木野市、姶良市在住)にお住まい方です。

図書館資料は何点まで、どのくらいの期間、借りることができますか?

  • 貸出冊数 日置市4館で図書10冊、雑誌・紙芝居合わせて3冊
    (視聴覚資料は中央図書館のみ2本)
  • 期間 14日間
  • 大型絵本の貸出は3冊(ひよしは2冊、広域は1冊)まで、冊数は図書に含みます。貸出申請書に記入してください

本などの資料を続けて借りる(貸出延長する)ことはできますか?

予約が入っていない場合、現在借りている資料の返却日を1回延長することができます。

以前、自分が借りた本の題名を教えて欲しいのですが。

現在借りられているタイトルはお調べできますが、過去の貸出履歴に関しては記録しておりません。

お問い合わせ

教育委員会社会教育課図書館係

899-2501 日置市伊集院町下谷口1858番地

電話番号:099-273-6886

FAX番号:099-273-6886

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?