組織案内
令和4年4月から組織の一部を変更します
「効果的・効率的な組織の構築」を目的として、令和4年4月から以下のとおり組織の一部を変更しますのでお知らせします。
詳細については、次をご覧ください。
総務企画部
企画課
- ゼロカーボンシティ担当戦略監の配置(再生可能エネルギーを有効活用し、脱炭素社会の実現を目的として外部人材を登用)
- 情報政策係の新設(自治体DXを強力に推進し、庁内のデジタル化に向けた連携強化を図るため)
商工観光課
- 企業誘致係を企画課より編入(少子化対策に密接にリンクする雇用の場の確保・拡大を図るため)
市民福祉部
こども未来課(新設)
- 課を新設し、福祉課より子ども福祉係、子育て支援係を移管(安心して子育てできる環境づくりの推進を図るため)
産業建設部
農林水産課
- ブランディング担当戦略監の配置(農林水産物の付加価値化、市場拡大を目的として外部人材を登用)
上下水道事業(地方公営企業)
上下水道課
- 管理収納係、総務経理係、工務係の3係に再編(上水道部門、下水道部門それぞれに設置していた工務担当係、管理担当係を整理統合)
教育委員会
日吉支所教育振興課
- 教育総務係の廃止(義務教育学校設置に伴い、業務を本庁教育総務課へ集約)