更新日:2020年5月29日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策から、本会議場での傍聴につきましてはできるだけ控えていただき、インターネット中継によりパソコンやスマートフォン、タブレット端末などから視聴くださるようご協力をお願いいたします。
なお、やむを得ず傍聴を希望される方は、マスクの着用と傍聴席入口に備え付けの消毒液による手指の消毒にご協力をお願いいたします。
また、人と人との距離を保つなど密接を防ぐため、傍聴席は1席以上間隔をあけてお座りください。
発熱や、咳等の症状がある場合は、傍聴をご遠慮くださるようお願いいたします。
傍聴は、議会活動にふれる最も身近な方法です。個人や団体でも傍聴ができますので、市政に対する関心を深めることや、議員活動を知っていただくためにも、傍聴をお願いします。
傍聴の手続き
市役所本庁4階の傍聴席入口に傍聴人名簿を備えてありますので、必要事項を記入の上、傍聴してください。
傍聴は途中からでも可能です。なお、傍聴席は約50席と限りがあります。
次の方は傍聴席に入ることができません
傍聴では次のことを守ってください
その他の注意事項
委員会では、議案をはじめ請願や陳情の実質的な審査をしており、委員長の許可により傍聴することができます。
常任委員会・特別委員会など
委員会などを傍聴される方は、議会事務局で傍聴手続き(傍聴人名簿に住所、氏名等を記入)を済ませてください。
詳しくは、議会事務局までお問い合わせください。
傍聴席のご案内
傍聴席は、本庁4階(上図参照)に入口があります。
不明な場合は、議会事務局にお尋ねください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください