緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

サイト内検索

閉じる

更新日:2025年10月15日

ここから本文です。

ひおき共創コンソーシアムについて

背景および目的

日置市の抱える人口減少という課題は、個人や企業などの課題とつながりあっていると考えられます。

⇒これらの課題を同時に解決するため、市内企業等の共同体(コンソーシアム)を作り、組織改革などを学びあうことで、『ここでなら、働き続けたい』と思える働き方先進地」を目指します!
また、市役所も参加者としてコンソーシアムに参画し、組織改革を推進してまいります。

取組概要

取組に共感する市内の企業などが学び合う環境を作り、組織改革に取り組むため、

  1. 必要な知識の習得
  2. 企業間・企業内・地域との対話
  3. 組織改革の実践
  4. 学びを踏まえた振り返り

の4つの場を提供することを考えております。

取り組みの詳細(案)

現在検討している具体的な取り組み内容としては以下の通りです。

  1. 知識習得:研修会や、参加企業による自主的な分科会などを通じて、組織改革の方法等を学ぶ。
  2. 対話:「経営者と従業員」「市内企業の職員同士」「職員と中高生」といった対話の場を通じて、組織改革への気付きを得る。
  3. 実践:参加企業が組織改革等に実際に取り組み、その成果を発表・共有することで、参加企業の改革を後押しする。
  4. 振り返り:学んだ内容を各企業に持ち帰り、更なる改善につなげる戦略を考える。

ひおき共創コンソーシアムの概要図

お問い合わせ

総務企画部企画課国際交流・男女共同参画係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9403

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?