ホーム > 市政情報 > 情報公開・個人情報 > オープンデータ

更新日:2025年9月22日

ここから本文です。

オープンデータ

オープンデータとは

オープンデータとは、国、地方公共団体及び事業者が保有する官民データのうち、国民誰もがインターネット等を通じて容易に利用(加工、編集、再配布等)できるよう、次のいずれの項目にも該当する形で公開されたデータと定義されています。

  1. 営利目的、非営利目的を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの
  2. 機械判読に適したもの
  3. 無償で利用できるもの

オープンデータの意義

国は、オープンデータの意義を次のとおり定義しています。

  1. 経済の活性化、新事業の創出
  2. 官民協働の促進
  3. 行政の透明性・信頼性の向上

自治体では、それらに加え、地域の課題を解決するとしています。

オープンデータの利用について

日置市オープンデータをご利用の際は以下の利用規約の内容にご注意の上、ご利用ください。データの利用をもって以下規約を承諾したものとします。

日置市が公開するデータは、特に記載の無い限り、クリエイティブ・コモンズの表示 4.0 国際(CC BY 4.0)(外部サイトへリンク)として公開します。

日置市オープンデータカタログサイトについて

日置市では、公益財団法人九州先端科学技術研究所(ISIT)(外部サイトへリンク)が運営する「ビッグデータ&オープンデータ・イニシアティブ九州(通称「BODIK」)」公式サイト内に設けられた自治体専用オープンデータカタログサイト内に、日置市専用ページとして開設を予定しています。

  • 日置市オープンデータカタログサイト(外部サイトへリンク)※現在、準備中

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務企画部企画課情報政策係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9406

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?