ホーム > 市民のくらし > くらし・手続き > 給付金 > 住民税均等割のみ課税世帯臨時支援給付金および低所得者の子育て世帯への給付金について

更新日:2024年3月8日

ここから本文です。

住民税均等割のみ課税世帯臨時支援給付金および低所得者の子育て世帯への給付金について

住民税均等割のみ課税世帯への給付金

デフレ完全脱却のための総合経済対策として、物価高騰の影響を大きく受ける住民税均等割のみ課税世帯に対して、1世帯当たり10万円を支給します。

受給対象者

  • 令和5年12月1日において日置市に住民登録があり、下記のア・イのいずれかに該当する世帯
    • ア.世帯全員の令和5年度住民税が均等割のみ課税者の世帯
    • イ.世帯全員の令和5年度住民税が均等割のみ課税者と均等割非課税者の世帯
  • 世帯全員について、住民税が課税されている人の扶養となっている場合は給付対象外です。
  • 他市区町村でこの給付金を受給した世帯は対象外です。

給付額

1世帯当たり10万円

手続方法

対象世帯に、「申請書」を3月15日に発送しました。

  1. お手元に書類が届きましたら、まず、受給できるかどうかをご確認ください。
    • 世帯全員の令和5年度住民税所得割が非課税であることをご確認ください。(世帯員のうち1人以上、令和5年度住民税所得割が課税されている場合は給付対象外です。)
    • 世帯員のうち1人以上、令和5年度住民税均等割が課税されている人がいることをご確認ください。
    • 世帯の中に、住民税所得割課税となる所得があるのに未申告または過少申告の人がいないことをご確認ください。
    • 世帯全員が、住民税が課税されている人の扶養になっていないことを、ご家族に尋ねるなどして、ご確認ください。(世帯全員について、住民税が課税されている人の扶養となっている場合は給付対象外です。)
  2. 受給できることがわかりましたら、世帯主は申請書に記入して、返信用封筒で返送してください。

  • 18歳以下の子ども(平成17年4月2日生まれ以降)を扶養している場合は、下記のこども加算給付金の対象となりますので、申請書の該当欄にご記入ください。

申請期間

令和6年5月31日(金曜日)まで(郵送の場合、当日消印有効)

提出先・お問い合わせ先

日置市役所福祉課福祉政策係

電話番号:099-248-9460
(土日祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)

〒899-2592
鹿児島県日置市伊集院町郡一丁目100番地

 

低所得者の子育て世帯への給付金(こども加算給付金)

令和5年度住民税において、非課税世帯および均等割のみ課税世帯に対して、子ども1人当たり5万円を支給します。

受給対象者

令和5年12月1日(基準日)時点で日置市に住民登録がある方で、下記の1.と2.を満たす方

  1. 世帯全員の令和5年度住民税が非課税または均等割のみ課税されている世帯
  2. 18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子ども(平成17年4月2日生まれ以降の子ども)を扶養している世帯

注)他市町村でこの給付金をすでに受給している子どもや施設に入所している子どもについては対象となりません。

注)同一世帯内で扶養している子どもが対象になります。

給付額

子ども1人当たり5万円

手続き

ア.令和5年度物価高騰重点支援給付金(7万円)を受給した方で、基準日時点で同一世帯に18歳以下の子どもがいる方

申請の必要はありません。

支給決定通知を送付しますので、下記注意事項について該当がある場合のみ、同封チラシに記載のある指定期日までに必要書類をご提出ください。

注)給付金の受給を希望しない方は、下記より「令和5年度住民税非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯こども加算給付金受取拒否の届出書」を印刷の上、日置市役所こども未来課までご提出ください。

注)令和5年度物価高騰重点支援給付金(7万円)を受給した口座以外の口座をご希望の方は下記より「令和5年度住民税非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯こども加算給付金支給口座登録等の届出書」を印刷の上、日置市役所こども未来課までご提出ください。

イ.それ以外の方

申請が必要です。

対象と思われる世帯に、日置市から給付内容や確認事項が記載された「申請書」を送付します。同封の記入例等をご参考いただき、返信用封筒でご返送ください。振込日については、後日、支給決定通知書を送付しますので、そちらでご確認ください。

注)令和5年12月2日以降に出生した子どもについては申請が必要となりますのでご注意ください。

注)令和5年12月1日時点で日置市に住民登録がある対象世帯で、その後、別の市町村へ転出した後に出生した新生児に係る申請につきましては、下記問合せ先までご連絡ください。

注)単身で寮に入っている児童等に係る申請につきましては、下記問合せ先までご連絡ください。

申請期間

令和6年8月31日(土曜日)まで(郵送の場合、当日消印有効)

提出先およびお問い合わせ先

日置市役所こども未来課子育て支援係

TEL099-201-3421
(土日祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)

〒899-2592
鹿児島県日置市伊集院町郡一丁目100番地

その他

  • 本件を装った「特殊詐欺」や「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の取り扱いに注意してください。日置市では、市民の方にATMの操作をお願いすることや受給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話があった場合は、最寄りの警察署にご連絡ください。
  • 給付金の受領後に、給付金の受給要件に合致しないことがわかった場合は、給付金を返還していただくことになります。(税の修正申告により住民税が課税となった場合など)
  • この給付金は、差し押さえ対象とはなりません。
  • この給付金を標準として、租税その他の公課とすることはありません。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民福祉部福祉課(市福祉事務所)福祉政策係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9460

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?