○日置市民俗芸能等伝承活動支援事業費交付金交付要綱

平成24年3月23日

教育委員会告示第1号

(趣旨)

第1条 市長は、市内の民俗芸能等の伝承及び保存を支援するため、予算の定めるところにより民俗芸能等の伝承及び保存の活動を行う団体等(以下「実施団体」という。)に対して予算の範囲内において交付金を交付するものとし、その交付については、日置市補助金等交付規則(平成17年日置市規則第45号。以下「規則」という。)に定めるもののほか、この告示の定めるところによる。

(定義)

第2条 この告示において「民俗芸能等」とは、別表に定めるものをいう。

(交付対象経費及び交付金の額)

第3条 交付金の交付の対象となる経費は、実施団体の活動に要する経費とする。ただし、市長が認める全国規模の披露会に出演する団体の交付の対象となる経費は、旅費、衣装代、修繕費及び運搬費とする。

2 交付金の額は、別表のとおりとする。

3 前項の規定に関わらず、伝承が途絶した民俗芸能等等(伝承が現に行われていた民俗芸能等であって、途絶していた期間が10年以上であるものに限る)であって、この告示の施行の日以後復活したものの交付金の額は、当該復活した年度に限り年額50万円以内とする。ただし、市長が特に認めるときは、この限りでない。

(交付金の交付申請)

第4条 規則第4条の補助金等の交付申請書は、様式第1号によるものとする。

2 規則第4条の規定により補助金等の交付申請書に添付すべき書類は、事業計画及び予算を確認することができる書類とする。

3 補助金等の交付申請書の提出期限は、民俗芸能等ごとに市長が別に定める日とし、その提出部数は1部とする。

(決定の通知)

第5条 規則第7条の補助金等の交付決定通知書は様式第2号によるものとする。

(証拠書類)

第6条 交付金の交付を受けた実施団体は、事業年度の末日までに、その活動、運営等の状況及び決算を確認することができる書類を市長に提出するものとする。

(その他)

第7条 この告示に定めるもののほか必要な事項は、市長が別に定める。

1 この告示は、平成24年4月1日から施行する。

2 この告示は、令和6年3月31日限り、その効力を失う。

(平成24年7月21日教育委員会告示第14号)

この告示は、平成24年8月1日から施行する。

(平成24年10月1日教育委員会告示第17号)

この告示は、平成24年10月1日から施行する。

(平成25年3月21日教育委員会告示第4号)

この告示は、平成25年4月1日から施行する。

(平成25年6月20日教育委員会告示第15号)

この告示は、平成25年7月1日から施行する。

(平成26年4月25日教育委員会告示第12号)

この告示は、平成26年5月1日から施行する。

(平成26年6月24日教育委員会告示第14号)

この告示は、平成26年7月1日から施行する。

(平成26年8月29日教育委員会告示第18号)

この告示は、平成26年9月1日から施行する。

(平成27年3月23日教育委員会告示第5号)

この告示は、平成27年4月1日から施行する。

(平成28年5月24日教育委員会告示第4号)

この告示は、平成28年6月1日から施行する。

(平成29年12月14日教育委員会告示第13号)

この告示は、平成30年1月1日から施行する。

(令和3年1月25日教育委員会告示第1号)

この告示は、令和3年4月1日から施行する。

(令和3年3月29日教育委員会告示第5号)

この告示は、令和3年4月1日から施行する。

別表(第2条、第3条関係)

民俗芸能等の名称

交付金の額

大汝牟遅神社の流鏑馬

950,000円

太田太鼓踊り

500,000円

徳重大バラ太鼓踊り

500,000円

伊作太鼓踊(湯之浦)

500,000円

伊作太鼓踊(入来)

500,000円

伊作太鼓踊(中之里)

500,000円

伊作太鼓踊(和田)

500,000円

伊作太鼓踊(花熟里)

500,000円

伊作太鼓踊(田尻)

500,000円

妙音十二楽

500,000円

伊集院町妙円寺詣り武者行列

500,000円

湯之元温泉馬頭観音馬踊り

500,000円

伊作田踊り

300,000円

太鼓踊(八幡自治会)

300,000円

太鼓踊(諏訪自治会)

300,000円

太鼓踊(吉利北区自治会)

300,000円

太鼓踊(吉利南区自治会)

300,000円

太鼓踊(吉利中区自治会)

300,000円

元養母太鼓踊り

300,000円

下養母太鼓踊り

300,000円

皆田太鼓踊り

300,000円

永吉太鼓踊り

300,000円

お田植え踊(日新子ども会育成会)

200,000円

お田植え踊(山田子ども会育成会)

200,000円

お田植え踊(八幡自治会)

200,000円

お田植え踊(諏訪自治会)

200,000円

お田植え踊(吉利北区自治会)

200,000円

お田植え踊(吉利南区自治会)

200,000円

お田植え踊(吉利中区自治会)

200,000円

お田植え踊(扇尾自治会)

200,000円

荻棒踊り

200,000円

北山棒踊り

200,000円

田代棒踊り

200,000円

梅木棒踊り

200,000円

大平棒踊り

200,000円

上土橋棒踊り

200,000円

郡地区棒踊り

200,000円

飯牟礼地区棒踊り

200,000円

飯牟礼地区虚無僧踊り

200,000円

飯牟礼大下鎌踊り

200,000円

下方限下組棒踊り

200,000円

下神殿棒踊り

200,000円

坊野鎌手刀踊り

200,000円

宮内鎌手踊り

200,000円

今田棒踊り

200,000円

北山火振り

200,000円

吉利中区ほうそう踊り

200,000円

永吉ほうそう踊り

200,000円

東市来お田植え祭

100,000円

美山少年隊妙円寺詣り

100,000円

日置責善舎妙円寺詣り

100,000円

吉利妙円寺詣り保存会

100,000円

たじまどん

100,000円

船こぎ祭り

100,000円

永吉南郷会妙円寺詣り

100,000円

妙円寺詣り紙よろい作り普及会

100,000円

俵おどり

200,000円

伊勢神社棒踊り後山

50,000円

古城田の神講モーモーどん

50,000円

吹上小野もちひっぱれ

50,000円

樗木地区「坪刈り」「田の神講」

50,000円

伊作地区花灯籠等保存会

340,000円

花田地区回り灯籠保存会

100,000円

入来浜回り灯籠保存会

20,000円

下草田回り灯籠保存会

20,000円

入来回り灯籠保存会

20,000円

薩摩日置鉄砲隊

300,000円

市長が認める全国規模の披露会に出演する団体

100,000円

画像

画像

日置市民俗芸能等伝承活動支援事業費交付金交付要綱

平成24年3月23日 教育委員会告示第1号

(令和3年4月1日施行)

体系情報
第7編 育/第5章 文化財
沿革情報
平成24年3月23日 教育委員会告示第1号
平成24年7月21日 教育委員会告示第14号
平成24年10月1日 教育委員会告示第17号
平成25年3月21日 教育委員会告示第4号
平成25年6月20日 教育委員会告示第15号
平成26年4月25日 教育委員会告示第12号
平成26年6月24日 教育委員会告示第14号
平成26年8月29日 教育委員会告示第18号
平成27年3月23日 教育委員会告示第5号
平成28年5月24日 教育委員会告示第4号
平成29年12月14日 教育委員会告示第13号
令和3年1月25日 教育委員会告示第1号
令和3年3月29日 教育委員会告示第5号