ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > ひおき共創コンソーシアム~働き方先進地をめざして!!~ > ガバメントクラウドファンディング、挑戦中!!!
更新日:2025年10月9日
ここから本文です。
日置市は株式会社With Midwifeと連携し、「“ここでなら、働き続けたい”と思える働き方先進地」の実現に向けて、新たな働き方モデルの構築に取り組みます。
日置市は、株式会社With Midwifeと連携し、「はたらく人の心身やライフイベントを支援する事業“THE CARE”」を実施します。
本事業は、助産師等の潜在医療者を「ウェルネスコーディネーター」※に育成した上で、市内企業で働く従業員とその家族の健康面・精神面・ライフイベント等の相談に対応し、伴走支援するとともに、実際の相談内容を基に分析・必要な施策を考案することで働きやすい職場環境を整備するための事業です。
具体的には、以下の内容を想定しています。
※ウェルネスコーディネーター:株式会社With Midwife独自の基準でキャリア支援や労務管理などを学んだ、看護師・保健師・助産師資格を持つ、働く人の健康・精神面およびライフイベント支援に特化した医療専門職のこと。
日置市は、株式会社ソーシャル・エックス様が運営する官民共創型アクセラレーションプログラム「ソーシャルXアクセラレーション powered by MUFG」の「逆プロポ」※1において、大阪府大阪市のスタートアップ、株式会社With Midwife様※2が募集した企画「少子化対策を産業政策に大企業水準の福利厚生を地域企業全体に」に提案を行い、事業採択※3いただきました。この事業実施に向けて、今般、クラウドファンディング型の個人版ふるさと納税(ガバメントクラウドファンディング)を実施します。
注1)「ソーシャルXアクセラレーション powered by MUFG」の「逆プロポ」:企業が「関心のある社会課題」を提示し、自治体がその課題に対する「アイデア」を提案する、従来の公募プロポーザルや入札のベクトルを逆転させた画期的な仕組み。
注2)株式会社With Midwife:看護師・保健師・助産師資格併有者を中心に、妊娠・育児・介護などのライフイベントに伴う社会課題解決に取り組む企業。企業向け従業員支援サービス『THE CARE』などを展開している。
注3)株式会社ソーシャル・エックス様の事業採択に係るプレスリリース(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください