ホーム > 市民のくらし > 健康・医療 > 新型コロナウイルス感染症関連 > 日置市で新型コロナウイルスの感染者が確認されたことに伴う市長メッセージについて【更新日:7月4日】
ここから本文です。
日置市内において、本日7月4日、新型コロナウイルス感染者が確認されましたので、お知らせします。
感染された方は、日置市在住の30代の男性で、7月1日に確認された県内12例目の感染者が勤める鹿児島市内の飲食店の利用者です。
感染経路や行動歴の情報につきましては、現在、県において調査中です。
まず、感染された方に対しまして、心からお見舞い申し上げますとともに、少しでも早いご回復をお祈り申し上げます。
本市では、この度の感染の発生を受けて、本日午後5時に市長以下部長級の幹部会議を開催し、今後の対応について協議しました。県や医療機関などとこれまで以上に緊密な連携を図りながら情報の収集を行い、感染拡大防止対策に向けた取り組みを全力で進めてまいります。
市民の皆さまにおかれましては、引き続き人と人との距離の確保やマスクの着用、3密(密集、密接、密閉)を避けるなど、国が示した「新しい生活様式」を実践していただきますようお願いいたします。
また、誤った知識や不確かな情報により、感染された方やその家族・関係者などが差別的な扱いを受けることのないよう、県や市が発信する正確な情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。
令和2年7月4日
日置市長 宮路高光
【鹿児島県ホームページより引用】
注1)高齢者をはじめ、基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)など)がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方
症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。
099-273-2332
099-272-5674
kago-kenkou@pref.kagoshima.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください