ホーム > 市民のくらし > 健康・医療 > 新型コロナウイルス感染症関連 > 【乳幼児:生後6カ月~4歳】新型コロナワクチン接種について

更新日:2024年1月30日

よくある質問と回答 事業者向け情報 入札情報・各種補助金

蓬莱館からのLIVE映像を自由に動かせます

ここから本文です。

【乳幼児:生後6カ月~4歳】新型コロナワクチン接種について

特例臨時接種(無料)期間は「令和6年3月31日」で終了します。

新型コロナワクチンの全額公費による接種終了について<厚生労働省>(外部サイトへリンク)

これから初回接種(3回)を完了させたい場合、3月31日までは無料ですが、4月以降は、任意接種(自費)となります。
また、配布した予診票は4月以降使用できませんので、ご注意ください。

生後6カ月~4歳のお子さまの接種には、保護者の同意と立ち合いが必要です。
ワクチンを受ける際は、感染症予防や重症化予防の効果、副反応のリスクについて、正しい知識を持って頂いた上で、保護者の意思に基づいて接種をご判断ください。

詳しくは、生後6カ月~4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ<厚生労働省ホームページ〉(外部サイトへリンク)をご覧ください。

概要

接種期間

  • 令和6年3月31日まで(無料)

対象年齢

  • 生後6カ月~4歳

ワクチンの特色

  初回接種(1~3回目) 追加接種(4回目以降)
ワクチンメーカー

ファイザー社(生後6カ月~4歳用)

ワクチンの種類 1価:オミクロン株XBB.1.5
接種回数 3回で1セット 1回
接種間隔

【2回目の接種】1回目接種から通常3週間

【3回目の接種】2回目接種から8週間以上

初回接種完了から3カ月以上

接種量 0.2㎖/回(有効成分量は3㎍:12歳以上の10分の1)

注1)初回接種については、1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目の接種時に4歳だったお子さまが、2回目・3回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、1回目と同じ乳幼児(6カ月~4歳)用ワクチンを使用します。

注2)1回目の接種からの間隔が3週間を超えた場合または2回目の接種からの間隔が8週間を超えた場合は、できるだけ速やかに2回目または3回目の接種を受けてください。

注3)本市においては、モデルナ社ワクチン(生後6カ月~5歳用)の供給はありませんので、あらかじめご了承ください。

他のワクチンとの接種間隔

  • インフルエンザワクチンは、新型コロナワクチンとの同時接種を受けることができます。
  • 前後にインフルエンザ以外の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と2週間の間隔を空けてください。

(例)10月1日に新型コロナワクチンを接種した場合、インフルエンザの予防接種を除く他のワクチンを接種できるのは、10月15日(2週間後の同じ曜日の日)以降になります。

接種部位

乳幼児の接種に関しては、年齢や体格をもとに2つの接種部位から選択します。

明らかに筋肉量が少ない場合など年齢に関係なく大腿前外側部に接種する可能性がありますので、ご不明な点は、接種医にご相談ください。

対象年齢 標準的な接種部位
1歳未満

大腿前外側部

1~2歳

大腿前外側部または三角筋中央部

3歳以上

三角筋中央部

 

接種券の発送(予定)

  • 初回接種の対象者(生後6カ月に到達される方)へは、毎月末に随時発送します。
  • 追加接種の対象者は、初回接種を完了してから3カ月経過後に発送します。
  • 転入者へは、接種記録確認後、後日発送します。
  • 接種券の紛失などで再発行を希望される方は、日置市役所健康保険課保健予防係(099-248-9421)までお問い合わせください。

予約方法

次の医療機関一覧から選択ください。
なお、初回接種を希望される方は、事前に医療機関へご相談ください。
注)予約数の状況によっては「仮予約」で受け付ける場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  医療機関名 予約方法 電話番号 問合せ対応の時間
1

鹿児島こども病院

 

ネット予約

(専用サイト)

(外部サイトへリンク)(※)

 

099-272-2001

【月・火・水・金・土曜日】午前9時~正午、午後3時~午後6時
【日曜日】午前9時~正午
【休診日】木曜、日曜午後、祝日

【接種日】毎月第2・3どちらかの火曜日

2

しいの内科クリニック

電話予約 099-299-3111

【月・木・土曜日】午前8時45分~午後0時30分

【火・水・金曜日】午前8時45分~午後0時30分、午後2時~午後6時

【休診日】月・木・土曜日午後

(※)ネットでの予約が難しい場合は、日置市コロナワクチンコールセンター(電話:099-248-7592)で代理予約することもできます。

接種当日に必要なもの

  • 新型コロナウイルスワクチン接種のご案内・予診票(A3用紙)
  • 接種を受ける方の本人確認ができる書類(マイナンバーカード、健康保険証など)
  • 母子健康手帳注)
    注)子どものワクチン接種では、接種履歴は母子健康手帳で管理しているため、接種当日には可能な限り母子健康手帳をご持参ください。

Q&A

新型コロナワクチンに関するQ&Aを確認されたい方は、次のリンク先でご確認ください。

新型コロナワクチンQ&A<厚生労働省>(外部サイトへリンク)

予防接種健康被害救済制度について

予防接種では健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあります。極めてまれではあるものの、なくすことはできないことから、救済制度が設けられています。
新型コロナワクチンの予防接種によって健康被害が生じた場合にも、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金の給付など)が受けられます注)

注)その健康被害が、接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定したときは、市町村により給付が行われます。認定に当たっては予防接種・感染症・医療・法律の専門家により構成される国の疾病・障害認定審査会により、因果関係を判断する審査が行われます。

申請に必要となる手続きなどについては、住民票のある市町村にご相談ください。

相談体制

新型コロナウイルスワクチン接種に関する電話相談は、次のとおり開設しています。
接種に関する情報は「1.」へ、接種後の副反応等やワクチンに関する専門的な相談は「2.」へお問い合わせください。
なお、接種券の紛失・再発行は、日置市役所健康保険課保健予防係(099-248-9421)へお問い合わせください。

  1. 日置市コロナワクチンコールセンター【午前9時~午後5時まで(土日・祝日、年末年始を除く)】
    (※)令和6年1月から受付の終了時間が「午後5時まで」に変わりました。
    電話:099-248-7592
    FAX:099-248-7598
  2. 鹿児島県新型コロナワクチンコールセンター【午前10時~午後5時(土日・祝日も含む)】
    電話(フリーダイヤル):0800-0807755

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民福祉部健康保険課保健予防係

899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9421

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?