更新日:2022年8月6日
ここから本文です。
日置市、薩摩川内市、阿久根市の3市は、人口減などによる国内市場の縮小を見据え、海外へのミッション団結成や海外でのフェア開催、商談会への出展、バイヤー招聘などを行い、市内事業者の海外への市場開拓や販路拡大を支援するために、薩摩國広域輸出促進協議会を設立いたしました。
今回、協議会では海外向けのPR動画を作成し、海外でフェアおよびPRを行うこととなりました。
新型コロナウイルス感染症が収束した際は、海外からのインバウンドにもつなげる予定です。
令和4年12月22日(木曜日)~令和4年12月25日(日曜日)
微風広場(台湾台北市ショッピングセンター)
貿易商社である「株式会社新グローバル」が参加企業様の商品を買い取り後、商品を現地へ輸送し、現地アシスタントによる店頭展示販売や商品PRを行います。また、フェア期間中には各市長によるトップセールスも予定しています。
令和4年9月8日(木曜日)
株式会社シングローバル 担当 川原
メール:madoka@shinglobal.jp
電話:099-347-1286
加工食品、水産加工品、調味料、酒類、飲料水、菓子類、お米等
(輸入規制、添加物、賞味期限、価格帯等により、バイヤーとの商談及び通関手続きにて、提案商品が採用されない場合がございますので、ご了承ください。)
ご提案頂く商品は、「商品見積書」にて「鹿児島着値(送料込み価格)」をご提示ください。申し込み後、決定通知は貿易商社である株式会社シングローバルからご連絡いたします。
令和4年8月23日(火曜日)
午前10時~午前11時30分
(個別相談を含む)
川内駅コンベンションセンター 301会議室
(薩摩川内市平佐1丁目18番地 SSプラザ川内)
株式会社シングローバル 代表取締役 川原新一郎氏
【別紙1】申込書
令和4年8月19日(金曜日)
薩摩川内市経済シティセールス部産業戦略課グローバルG 山内
メール:t.yamauchi@city.satsumasendai.lg.jp
電話:0996-23-5111(内線:5771)
FAX:0996-20-5570
本調査は、協議会の今後の地域事業者支援の活動検討にあたり、構成市の活動検討にあたり、構成市の事業者の現状把握を目的に実施するものです。
具体的には、事業者の皆さんの海外輸出の実績、取り組み以降、輸出の実施や検討に向けて感じている課題などを把握し、より円滑な輸出促進活動の在り方を検討するとともに、併せて新規に輸出に取り組む意欲のある事業者の方の発掘も行いたいと思っております。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
薩摩國広域輸出促進協議会地域事業者アンケート(ワード:22KB)
アンケートはweb上からでも回答できます。
令和4年8月12日(金曜日)
薩摩川内市産業戦略課 担当:山内
メール:t.yamauchi@city.satsumasendai.lg.jp
電話:0996-23-5111(内線:5771)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください