更新日:2022年6月14日
ここから本文です。
日置市選挙管理委員会では、投票区の見直しに伴う支援策として、令和4年7月執行予定の参議院議員通常選挙から、下記の表のとおり、移動期日前投票所(バス)を設置しますので、御利用ください。
バス車両に投票箱や選挙機材を設置して、各地域を巡回し、そのバス車両の中で有権者は投票を行うものです。
場所 | 投票対象自治会 |
日時 |
---|---|---|
上市来地区公民館 | 鉾之原、立和名、荻、北山、上床、梅木、元養母 |
7月9日(土曜日) 12時15分まで90分間 |
伊作田地区公民館 | 上伊作田、元伊作田、中伊作田、柿之迫、江口、川北、平迫比良、赤崎、鈩口 |
7月7日(木曜日) 17時45分まで120分間 |
高山地区公民館 | 高山 |
7月9日(土曜日) 10時まで60分間 |
皆田地区公民館 | 大平、皆田東、皆田西、丸牧、博悠会温泉病院 |
7月7日(木曜日) 15時まで90分間 |
田代公民館 | 田代 |
7月9日(土曜日) 15時まで90分間 |
川原記念館 | 永山、神之川、南神之川、光の海 |
7月7日(木曜日) 10時まで60分間 |
美山笑点前敷地(★) | 美山、牧之角 |
7月7日(木曜日) 12時15分まで90分間 |
★印は、移動期日前投票所の場所が、これまで投票所があった場所から変更になっておりますので、地図を御確認ください。
場所 | 投票対象自治会 | 日時 |
---|---|---|
上方限公民館 | 上方限、四郎園 |
7月8日(金曜日) 15時まで90分間 |
大田中公民館 | 大田上、大田中、大田下、久木野々、寺脇 |
7月8日(金曜日) 12時15分まで90分間 |
飯牟礼地区公民館 | 飯牟礼下、腰、善福、飯牟礼上、飯牟礼中、古城、恋之原、やはずの里 |
7月8日(金曜日) 17時45分まで120分間 |
土橋地区公民館 | 上土橋、中川、竹之山 |
7月9日(土曜日) 12時45分まで90分間 |
新清藤橋前敷地(★) |
清藤、下土橋 |
7月9日(土曜日) 10時30まで90分間 |
野田公民館 | 野田 |
7月8日(金曜日) 10時まで60分間 |
上神殿公民館 | 上神殿、中神殿、寿福園 |
7月9日(土曜日) 15時30分まで90分間 |
麦生田中央公民館 | 麦生田、つつじヶ丘1区、つつじヶ丘2区・3区 |
7月9日(土曜日) 17時45分まで120分間 |
猪鹿倉公民館 | 猪鹿倉、朝日ヶ丘、聖寿園、日章学園、育英館 |
7月9日(土曜日) 18時15分まで120分間 |
★印は、移動期日前投票所の場所が、これまで投票所があった場所から変更になっておりますので、地図を御確認ください。
場所 | 投票対象自治会 | 日時 |
---|---|---|
八幡公民館 | 柿の谷、八幡(狩谷、旭東、旭西、松ヶ尾、久保園、宮下、八幡)、諏訪(古里東、古里、中牟礼、中牟礼西、上の馬場) |
7月9日(土曜日) 15時30分まで90分間 |
日新地区公民館 | 二潟、山田、日新、熊野 |
7月9日(土曜日) 12時45分まで90分間 |
住吉地区公民館 | 諏訪(堀込、諏訪、鵜狩)、毘沙門、草原、草見、笠ヶ野 |
7月9日(土曜日) 10時30分まで90分間 |
吉利地区公民館 | 北区、中区、南区、あったかハウス |
7月9日(土曜日) 18時15分まで120分間 |
扇尾地区公民館 | 扇尾 |
7月7日(木曜日) 14時まで60分間 |
場所 | 投票対象自治会 | 日時 |
---|---|---|
吹上地区公民館 | 入来、西原、入来浜、今田 |
7月9日(土曜日) 15時30分まで90分間 |
和田地区公民館 | 苙口、瀬谷、助代、上和田、中和田、下和田、苙岡 |
7月9日(土曜日) 10時30分まで90分間 |
平鹿倉地区公民館 | 平鹿倉 |
7月7日(木曜日) 16時まで60分間 |
藤元地区公民館 | 藤元、赤仁田、上与倉、田之尻 |
7月8日(金曜日) 10時30分まで90分間 |
野首地区公民館 | 上田尻、芋野、野首、下与倉 |
7月8日(金曜日) 12時45分まで90分間 |
湯之元分団車庫前敷地(★) |
湯之元、南湯之元、吹上学園、吹上寿荘、喜楽奈村、喜楽奈家 |
7月9日(土曜日) 12時45分まで90分間 |
花田地区公民館 | 亀原、花熟里、小野浜、小野馬場、小野、下田尻、中田尻、恵里会 |
7月9日(土曜日) 18時15まで120分間 |
永吉地区公民館 | 小永吉、草田原、下草田、浜田、川中、新川原、永吉中央、永吉東、印口 |
7月8日(金曜日) 17時45分まで120分間 |
坊野地区公民館 | 坊野 |
7月8日(金曜日) 15時まで60分間 |
県立農業大学校 | 県立農業大学校 |
7月7日(木曜日) 16時45分から 18時15分まで90分間 |
★印は、移動期日前投票所の場所が、これまで投票所があった場所から変更になっておりますので、地図を御確認ください。
混雑を防止するため、原則、移動期日前投票所では、投票対象自治会(旧投票区)の方を対象とします。
投票所整理券の裏面「期日前投票宣誓書」に必要事項を記入の上、移動期日前投票所へ御持参ください。(整理券を紛失、もしくは万が一届いていない場合でも投票できます。)
また、バスへの乗降が困難な方については、合理的な配慮をしますので、係員へお声かけください。
期日前投票所(東市来支所、日置市中央公民館、日吉支所、吹上支所)は、公(告)示日の翌日から投票日の前日の間、午前8時30分から午後8時まで開設します。
移動期日前投票所の設置のほか、次の支援策を行います。
コミュニティバス・乗合タクシーを利用して投票所に出向く場合に、無料で乗車することができるよう無料乗車券を配布します。投票所整理券に印字されている無料乗車券を切り取って御使用ください。使用方法は「無料乗車券の使用について」を御確認ください。
投票日当日の投票所は、投票所整理券に記載されている投票所以外でも投票することができます(市の区域のいずれの投票区に属する選挙人も全ての投票所で投票することができます。)。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください