日置市大会報告書-かごしま国体
75/110

広 報■  ■■■■■■合図で走者スタート!め17が広荻 筋ちゃん平成29年2月か■■■■■  ■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■特集特集戦山﨑国将島也津のマネ3ジ年間メのン歩ト軍み師日置市広報紙HIOKI City Public Relations令和5年2023vol.222vol.222WEB版●今月号のもくじ・特集「戦国島津マネジメント軍師     山﨑将也の3年間の歩み」・行政インフォメーション・まちの話題・Hioki100情報・お知らせ版・図書館へようこそ・読者の声・市民の窓日置市イメージキャラクター「ひお吉くん」83.667.466.7日置市全体で68.2%51.9居場所特 別生き場所 8月23日(水)、日置市で炬火リレーを開催し、6歳から85歳までの160人でつないだ灯が、吹上浜公園陸上競技場と伊集院総合運動公園陸上競技場の2会場を駆け抜けました。 走者の方の中には「祖父が太陽国体の時の走者だったから僕も走りたい。」「一生の思い出づくりをしたかった。」などさまざまな思いをもって参加されたようです。 両会場とも途中で雨に打たれましたが、走者の皆さんは最後まで笑顔で走られました。  当日は、ひおきPR武将隊のほら貝や太鼓、チェスト伊集院陸上スポーツ少年団の皆さんの「ゆめ~KIBAIYANSE~ダンス」で会場を盛り上げてくれました。 平成27年から始まった筋ちゃん広場は、今年で8年目に入りました。令和5年9月時ち120自治会で開催しています。コロナ禍で休止していた広場も続々と再開しています。 筋ちゃん広場は、毎週自治公民館などで、脳トレや体操を行う集いの場です。体操はみでなく、適度な疲労感で食欲が増したり熟睡感につながります。脳トレに加え、会話心と体の元気につながります。ぜひ、筋ちゃん広場で健康づくりを始めませんか?(%)▲点火棒から受皿へ、受皿からトーチへ 灯が受け継がれました。立ち上げから8年9カ月▲PR武将隊によるほら貝の地域の人たちとのつながりが深まりました。13Hioki City Public Relations 2023.10▲国体ダンス ゆめ~KIBAIYANSE~ダンス披露活かす場所筋ちゃん広場開催割合(R5.9月現在)80706050403020100 参加者の口コミで筋ちゃん広場コロナ禍でも、令和4年度は吹上伊集院地域3自治会が新たに開始上地域で3自治会が開始予定です お住まいの自治会に「筋ちゃんいな」と思われる時は気軽に地域までご相談ください。ひとりの力伊集院東市来日吉吹上3年ぶりに再開 令和2年4月~コロナ禍 グラウンドゴルフで顔「少ない人数でも始めよ年4月、新規メンバー2人で再開しました。「無理と声を掛け合っています。家に一人で何もしないよりもいいと思って、最近参加し始めました。一軒一軒離れているから、集まれる機会ができて嬉しい! 日置市で第1号の筋ちゃん広場。スマートフォンの使い方を教え合いながらLINE(アプリ)で、広場の開催や出欠の連絡をし合っています。メンバーで食事会に行くなど交流を深めています。お世話役さんから脳トレの宿題もあり、皆、自宅でも取り組んでいます。お問い合わせ先日置市地域包括支援センター  TEL 099-248妙円寺2・3区平成27年1月から開始高齢者の協賛企業3社の皆さまに感謝状を贈呈 炬火リレーの前に、日置市での国体開催に対し、協賛をいただきました企業の皆さまへ感謝状の贈呈式を行いました。 企業の皆さま、ありがとうございました。●さつま日置農業協同組合 様●芝浦電子工業株式会社 様●株式会社レゾナック・オプトエレクトロニクス鹿児島 様10 ■■■■■■■ ■■■■■■■  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■国体通信■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■■■  ■■■■■■■ ■■■  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ff■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■ff■■■■■■ff■ ■ ■■ff■ ■■■■ff■ ■

元のページ  ../index.html#75

このブックを見る