更新日:2022年10月5日
ここから本文です。
在留外国人が鹿児島で生活する「居場所」の1つとして、日本語を学べる機会(教室等)を増やすために、日本語サポーター養成のための講座を実施します。講座終了後は、日置市における多文化共生への取り組みに協力していただきます。
合わせて、在住外国人への日本語・日本文化等理解講座も実施します。受講料は無料です。
外国人の方へサポートしたい方、日本語を学びたい在住外国人の方、是非この機会に受講してみませんか?
東市来文化交流センター(日置市東市来町長里3253-3)
日本人15名、外国人15人合計30人
鹿児島地域にお住まいの18歳以上の日本人の方で、全6回の講座全てにできるだけ参加できる方
注)外国語の能力は問いません
令和4年11月8日(火曜日)
下記申請書へ記載いただき、郵送・FAX・持参によりお申し込みください。
日置市役所企画課国際交流・男女共同参画係
電話:099-248-9403
FAX:099-273-3063
受講に係る旅費は支給されません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください