ここから本文です。
日置市から「食」を考える新しい取組がスタートします!
デッドスペース(閉店後のレストラン)を活用することにより、通常の営業時間外であっても誘客・販売促進事業を実施することで、SDGs(目標12「つくる責任 つかう責任」)の具体的な実践にもつながる『資源の有効活用と消費機会の創出・拡大』を実現する場、それが「ホーライキッチン HORAI KITCHEN」です。
食品ロスを減らす実践的な取組を行うため、さまざまな食品をテーマに複数回開催する予定です。
Instagram(インスタグラム)で、この取組に関する情報を発信しています。
下記のQRコードからご覧ください。
イベントは終了しました。ご来場ありがとうございました。
(調理実演:午後4時から4時45分まで、販売:午後4時から午後5時30分まで)
第1回目のテーマは、日置ブランドにも認定されている「いちご」。
日置市の特産品であるいちごを広く知ってもらい、消費促進につなげるため、神村学園高等部調理科とコラボし、いちごを使ったスイーツの調理実演と販売を江口蓬莱館で行います。
数に限りがありますので、時間に余裕をもってお越しください。
当日の混雑状況により、整理券を発行する場合があります。
新型コロナウイルス感染症対策を実施した上で開催する予定ですが、感染拡大等の状況により中止となる場合があります。
お問い合わせ
(一社)日置市観光協会
日置市伊集院町徳重285番地12
電話番号 099-248-7380