ホーム > 産業・ビジネス > 商工業 > セミナー等開催案内 > 令和5年度「日置市創業塾」の終了について(更新日:令和5年11月21日)

更新日:2023年11月21日

ここから本文です。

令和5年度「日置市創業塾」の終了について(更新日:令和5年11月21日)

 

  • 令和5年10月29日(日曜日)をもちまして、「日置市創業塾」は全10回の講義を終了しました。

 

日置市であなたの夢の第1章が始まる。

日置市商工会では『創業セミナー&創業塾』を全10回のカリキュラムで開催いたします。

「創業したい」、「お店を持ちたい」、「新たなことにチャレンジしたい」方は必見!

「創業するためには何が必要か」、「事業を継続していくための考え方」など創業に必要なノウハウの習得を目指します。

あなたの夢を実現しましょう!

創業塾チラシ(表面)(PDF:1,459KB)

目次

対象

日置市内で創業を予定されている方(鹿児島市・いちき串木野市・姶良市を含む)

日時

日時 創業セミナー&創業塾テーマ内容

第1講

令和5年9月12日(火曜日)

創業セミナー【創業とは】

  • 創業とは、創業の心構え、実態、課題、
  • 成功及び失敗例の事例検証

第2講

令和5年9月14日(木曜日)

【先輩創業者による体験談】

  • 創業者の体験談に学ぶ心構え

第3講

令和5年9月19日(火曜日)

【経営の基本と創業戦略】

  • 経営の基本原則と確実な操業に向けての方向付け

第4講

令和5年9月21日(木曜日)

【経理・税務の基礎知識】

  • 開業と記帳の仕方、確定申告について

第5講

令和5年9月26日(火曜日)

【マーケティングと販売戦略】

  • 売れる仕組みづくりとは

第6講

令和5年9月28日(木曜日)

【WEBを活用した戦略とプロモーション】

  • ホームページやSNSを活用して新規顧客やリピーター作りを行う

第7講

令和5年10月10日(火曜日)

【財務と資金計画】

  • 経営に必要な財務、数字の見方
  • 資金計画の作り方

第8講

令和5年10月12日(木曜日)

【資金調達について】

  • 金融機関との付き合い方
  • 民間・公的資金制度の活用

第9講

令和5年10月26日(木曜日)

【労務管理と人材育成】

  • 創業期の人の育て方、組織づくり、補助事業の活用
  • 労働保険と社会保険の仕組み

第10講

令和5年10月29日(日曜日)

【ビジネスプラン策定と総括】

  • ビジネスプラン策定のための基礎と実践
  • ビジネスプランの総括と今後の創業に向けて

第1~9講は午後7時から午後9時までの2時間、第10講は午後1時~午後5時までの4時間です。

場所

日置市商工会伊集院本所

受講料

無料

定員

30名(応募者多数の場合は期間内でも募集を打ち切ることもあります。)

応募方法

チラシ裏面参加申込書(PDF:198KB)を商工会各支所窓口にお持ちいただくか、

郵送またはFAXによりご送付ください。

応募締切

令和5年9月1日(金曜日)【終了しました。】

お問い合わせ先

日置市商工会伊集院本所

日置市伊集院町下谷口1813-7

電話:099-272-2222

FAX:099-272-2153

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務企画部商工観光課商工政策係

899-2592日置市伊集院町郡一丁目100番地

電話番号:099-248-9409

FAX番号:099-273-3063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?