このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
日置市
ホーム > 市民のくらし > 子育て・教育 > 教育 > 社会教育(中央公民館、図書館、文化財など) > 文化財・伝統芸能 > 吹上地域の文化財・伝統芸能 > 大汝牟遅神社の流鏑馬
更新日:2024年4月26日
吹上地域の文化財・伝統芸能
暮らしサポート
吹上浜ライブカメラ
蓬莱館からのLIVE映像を自由に動かせます
ここから本文です。
大汝牟遅(おおなむち)神社の流鏑馬
県指定無形民俗文化財
天文7年(1538)年、伊作島津氏10代忠良は加世田城を攻める前の戦勝祈願で、流鏑馬の奉納を誓った。その夜のうちに加世田城を攻略できたので、奉納するようになったとされている。毎年11月23日に大汝牟遅神社で行われる。
お問い合わせ
教育委員会社会教育課文化係
899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地
電話番号:099-248-9432
FAX番号:099-272-3145
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった